Jolly Good❣️Jolly Baking & Cooking 

お菓子を焼くこと、映画を観ること、猫!
好きなことについて書いています。

shortbread

2014-04-14 | cookies
今月届いたGood Food Magazineの中で作ってみたい!と思ったのMary Berryのショートブレッド。

ショートブレッドと言えば、赤いタータンチェックが印象的なパッケージのWalkersのが有名ですよね。 
short には「ぼろぼろした、崩れやすい」の意味があります。
(shortening を思い浮かべると分かりやすいかと思います。
ショートニングはサクサク感ぽろぽろ感を出すのにクッキーやペーストリーに使われます。)

と書いておきながら・・・使うのはバターです

ショートブレッドの第一の特徴はそのぽろぽろ・ほろほろ感だと思うんですよね。 そして第二の特徴はその風味の豊かさ、リッチさではないでしょうか?
手作りのクッキーはとても美味しいですが、ショートブレッドのリッチさにはかないません。
それはね… ショートブレッドの材料の比率を見ると一目瞭然です。
砂糖1に対して、バターが2、粉類が3 というのが基本の比率だそうです。

Mary Berryのレシピはホワイトチョコとクランベリーを加えるショートブレッドでした。
生地が黄色ぽいのは、コーンミールを使っているからです。
ワタクシ、ホワイトチョコは好きではありません。(チョコレートじゃないし)が、クッキーに入れるとOKです←はぁ?

クランベリーの酸味とホワイトチョコのまったり甘さが、ただでさえ濃厚なバター風味に一層のコクを添えています。
味見をしたおっとっとが「oh! posh shortbread!」と言ったので「a bit posh shortbread」と命名♪


ホワイトチョコは加熱すると褐色になることがある、と読んだことがありますが、ホントだ! 褐色になってますねぇ。
これはキケン!! 美味しすぎて1枚では止まらない~。 アブナイ!!