Jolly Good❣️Jolly Baking & Cooking 

お菓子を焼くこと、映画を観ること、猫!
好きなことについて書いています。

Chicken, pancetta and bean stew with sage recipe

2012-03-05 | chicken

豆とチキンの合体料理。 

パンチェッタとは。。。

Pancetta is often called Italian bacon. That's a true enough description, but unlike American bacon, which is most often smoked, pancetta is unsmoked pork belly that is cured in salt and spices such as nutmeg, pepper and fennel. It's then dried for a few months.

スモークしてあるベーコンに対して、スモークされていない塩漬けの豚ばら肉と思えば良いのね。

パンチェッタは手に入りにくい上、見つけても高価。 ∴一度にたくさん作って冷凍してます。

このレシピを参考にさせてもらいました。

塩漬けにする時、ローレル、ローズマリー、タイム、黒胡椒なども使ってます。

 

さて、この料理を作ってみようと思い立ったのですが、白ワインがない! でも赤ならある。 ま、赤でもできるんじゃないの? 色が違うだけで?と始めちゃいました。

       

haricot beans ってのもなかったので大豆で。 出来上がりの色が寂しかったので冷凍塩茹で枝豆も混ぜちゃいました。

セージの葉っぱもなかったので、パウダーで風味付け。

ん~~~・・・なんだかないものばかり。。。 

 

 

出来上がりはま~ったく違うものになっちゃいましたが・・・美味しかった

お酒を飲めないじぇれまいあ。 哀しいかな、赤ワインと白ワインの違いが分かりません。

おっとっと曰く、「白ワインのほうが軽いんだよ、きっと」

ふ~ん、そうなのかぁ。 では、是非白ワインで作ってみなくっちゃね!


fruity teacake

2012-03-03 | cakes / fruit

teacakes にはいろいろな種類があります。

オリジナル、というか、イギリスで単にteacakesというとケーキというよりパンに近いものを指します。 イーストを使います。  

見かけは こんなんです。 なんとも地味。 イギリスのケーキはたいてい地味ですが

初めてイギリスに行ってティーショップに入り、メニューを見て張り切って注文したのがコレでした   嗚呼teadcakes  紅茶にはぴったりでそれなりに美味しかったんですが、考えてみると美味しかったのはバターだったかも・・・

*****

これはドライフルーツを紅茶に漬け込んで(紅茶ともども)焼いたケーキ。  まさに『ティーケーキ』ですわ。    

        

ドライフルーツが溺れてます。    

300gのドライフルーツ(今回はチェリー、ブルーベリー、クランベリー、レーズン、それに去年作って冷凍しておいた甘夏のピール)と果汁&zestに熱い紅茶を注ぐ。 

ラップをして一晩置くと、ドライフルーツ(dried fruit)がこんな風に plump (ぷっくり膨れた)になります。 ドライフルーツは『dry fruit』 ではなく、『dried fruit』。

ラップをはずすとまるでブランデーを加えたかのような香り。 砂糖もアルコールも加えてないのに、こんなに芳醇な香りになるのはオドロキですね。

 

 

パウンド型用のレシピだけど、平たい型で。焼き時間がかかるのはフルーツが多いせいなんだろうな。

焼いてみたい方のためにレシピを   

Ingredients:

  • 300g ドライフルーツ
  • 225ml 熱い紅茶
  • about 75ml オレンジ果汁+皮のすりおろし
  • 50g バター
  • 100g ブラウンシュガー
  • 1 卵
  • 225g 小麦粉
  • 1tsp ベイキングパウダー
  • 4 tbsp demerara sugar

Method:

・ドライフルーツをボウルに入れ、オレンジ果汁、ゼスト、熱い紅茶を注ぎ入れる。最低4時間、できれば一晩置く。

オーブンを 180C/160C fanに予熱する。 型にオーブンペーパーを敷く。

バターと砂糖をフワフワになるまで混ぜたら、溶き卵を加え、粉を加える。

漬け込んだフルーツを加えて混ぜる。

型に流し込み表面を平らにならす。上からデメララシュガーをふりかける。

オーブンで1時間焼く。中央部分に串を刺してみて何もついてこなければ焼き上がり。

***** 

これでもまだオレンジ残ってるのよね・・・ オレンジヨーグルトケーキ、焼こっかな。


オレンジ・チキン丼

2012-03-02 | chicken

オレンジが籠でしなびつつある・・・

ケーキを焼いてもまだ残ってる。。。

レモン・チキンがあるんだからオレンジ・チキンがあってもよさそう。

レシピ見つけた!

 

胸肉をから揚げしてからオレンジ+レモン+酢+醤油のソースを絡める。 酢の量と砂糖の量は減らして、塩を加えたりとちょっといじりました。 (だって砂糖240ccってど~よ?

なんとフルーティーなソースなんでしょう!(ま、あの量の果汁とzestを入れれば当然と言えば当然だけど) zest  〔風味を添えるために用いる〕かんきつ類の皮

What a fruity sauce this is!

How fruity this sauce is!

酸味は酸味でもまろやかというのか、絶対に女性受けする味だわ、コレ。 (はい!じぇれまいあは〔男性名ですが〕、女性ですからして、とても気に入りました)

酢の量と砂糖の量は減らして、塩を加えたりと

* オレンジ・チキン『丼』という名前ではなかったけど、丼にしちゃいました