梅雨の合間に夏の景色が伺える小布施だった。
クアトロの休日に、小布施にあるワイナリーを訪ねてみた。本格的なブドウ作りに挑むこのワイナリーの自社畑を見てきた。小さな粒のブドウがしっかりと実を付けていた。この畑の名前が付けられたワインも試飲させてもらって購入してきた。このワイナリーの特級の畑である。(特定畑シャルドネ2007)
このワイナリーのシャルドネは評価が高い。2003年のヴィンテージなどは特に評価が高かったようだ。その2003年のプライベート・リザーブのシャルドネも分けて貰った。
今日から、この2種類のシャルドネをグラス・ワインで限定販売いたします。(2種類セットで¥1400)
尚、クアトロの父のみやげ話が無料で付いてきます。 季節の移り変わりは、今日の仕入れにも見られた。新サンマの入荷である。秋の脂の乗ったサンマも良いのだが、夏のサンマは刺身でいただくのが最高だ。形も立派な新サンマである。スピード社の水着を着けたサンマだけあり今年は早い到着である。
夏のスピード・新サンマを肴に、小布施のシャルドネとはおつなものである。
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 剪定職人/18周年のクアトロ~クアトロとは
- 剪定職人/柳も春に遇えば緑に
- クアトロの父/雨上がる
- 剪定職人/雨上がる
- 剪定職人/千曲川の旅 その2
- 剪定職人/GW2023〜チーズケーキ研修
- クアトロの父/新・魚の物語~信頼の厚い台形の魚
- 剪定職人/新・魚の物語~信頼の厚い台形の魚
- クアトロの父/17周年のクアトロ~ありがとうございます
- 剪定職人/17周年のクアトロ~ありがとうございます