「今日は、飛行機に乗ってやってきた新サンマがありますよ」
「牛肉の最高ランクA5のものしか名乗れない仙台牛のカルパッチョでもいかがでしょう」
クアトロのシェフの本日のおすすめは充実している。
お客様も満足げである。
「国産の白ワインにも良いものがありますね、飲み比べてみますか」
「肉料理にカリフォルニアのジンファンデルを合わせてみますか」
クアトロの父のおすすめのワインも充実している。
お客様も満足げである。 「最後に一口、パンナコッタでも」
クアトロのママが最後に特製デザートを出す。
「いや、美味しかったです、ママのデザート」
最後にお客様の心をつかんでしまうクアトロのママだ。
朝の仕込みで、ガサコソと、冷蔵庫の奥からアルミホイルに包んだものを密かに取り出していたクアトロのママ。そこにはマダガスカル島の最高級バニラ・ビーンズが隠されていた。パンナコッタには、このバニラ・ビーンズが使われていたのだ。
何気ない一口のデザートに、クアトロのシェフとクアトロの父の努力は色あせてしまうのだった。
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 剪定職人/18周年のクアトロ~クアトロとは
- 剪定職人/柳も春に遇えば緑に
- クアトロの父/雨上がる
- 剪定職人/雨上がる
- 剪定職人/千曲川の旅 その2
- 剪定職人/GW2023〜チーズケーキ研修
- クアトロの父/新・魚の物語~信頼の厚い台形の魚
- 剪定職人/新・魚の物語~信頼の厚い台形の魚
- クアトロの父/17周年のクアトロ~ありがとうございます
- 剪定職人/17周年のクアトロ~ありがとうございます