鰹一本釣りで有名な土佐の久礼から新着の日本酒“久礼純米あらばしり生”。
愛媛の“松山三井”と云う酒米を使い、四万十川上流の伏流水で醸した新酒だ。
その味わいは、甘みがあり旨み成分も豊富な濃厚でとても力強い。
ビールで云えばエールのようなコクがある。
今の時期だけ楽しめるこのあらばしりは、鰹やマグロのような旨みが濃厚な赤身の魚に合うのだろうか。
また、チーズとの相性も良さそうだ。
ブルーチーズやクアトロ新着のバザイオにおすすめだ。
バザイオについては、また後ほど解説しよう。
しかし、日本酒のお勧めばかりで、ますますイタリアンから遠ざかるようなクアトロ。
しかも、奥能登の白菊・純米大吟醸、鮎正宗・本醸造、久礼・純米あらばしり生の日本酒飲み比べもはじめてしまった。
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 剪定職人/18周年のクアトロ~クアトロとは
- 剪定職人/柳も春に遇えば緑に
- クアトロの父/雨上がる
- 剪定職人/雨上がる
- 剪定職人/千曲川の旅 その2
- 剪定職人/GW2023〜チーズケーキ研修
- クアトロの父/新・魚の物語~信頼の厚い台形の魚
- 剪定職人/新・魚の物語~信頼の厚い台形の魚
- クアトロの父/17周年のクアトロ~ありがとうございます
- 剪定職人/17周年のクアトロ~ありがとうございます