魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

ストーブリーグと中東の笛

2008年01月11日 | Weblog
本日はスコッチを飲んでいます。

ブラックボトル 10年 700ml 40度

調べてみますとアイラモルト・ボウモア・ラガヴーリン・ブリックラディック
・ブナハーブン・カリラ・ラフロイグなど7つの蒸留所のブレンドです。

でも結構美味しい。軽やかでピート香、滑らかでもあります。


ところでサッカー選手の移籍が話題になっています。
水野選手がセルティックへ行きそうです。花を咲かせてほしいですね。

あと若手の注目、柏木選手(サンフレッチェ、五輪出場を決めてくれた
代表チームのトップ下)は残留とのことですが、あれだけ必死に走り、
プレーして年棒720万円だったって信じられますか?
来年は2倍の1440万円になるそうですが・・・・・

ろくに働きもせず「億」という単位をもらっている野球選手から
少し援助してもらったらどうよ?何て正直思います。

Jリーグ選手の給料なんて一部を除いてほんと、普通のサラリーマンと
たいして変わらないんですね。
スポーツの世界でも格差は大きいですねぇ。

もうひとつ、ハンドボール界で「中東の笛」が大問題です。
オイルマネーで審判を〇○している?なんて疑惑たっぷりでしょう。
でもハンドボールって結構面白いので、試合見たいです。
再予選は日本で行われ、注目されるので中継もあるかも。

最後にワインですが、お金持ちの野球選手と多くのJリーガーでは
飲んでるワインもきっと違うんだろうなあ。ましてや中東の大金持ち
ってもっと飛び上がるくらい凄そう。

私は一般JリーガーやJFLなどの選手の味方として、お手軽でも
価値のあるのワインを探して、売りたいぞー!とオモフ



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 泡の儚さ | トップ | 愛犬家のワイン »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スコッチ (DR.K)
2008-01-11 07:36:55
今はまったくビールとワイン以外のお酒飲まなくなりました。以前はスコッチだけ、シングルモルトも飲んでいたのですが・・・・・

ハンドボール,長崎で最も盛んなのは長崎市南部地区(小島中とか、日吉中)なのでそのDNAがラリラリピノさんをひきつけているかも・・・・
返信する
Unknown (ラリラリ・ピノ)
2008-01-11 11:58:12
DR.Kさま

ハンドボールは高校生の時、結構好きでやっていました。
懐かしいです。確か戸町中も盛んじゃなかったかなあ。

その後、ハンドボールではなくバンドボーイになってしま
った私です。
返信する
失礼ですが・・・・・ (なおなお)
2008-01-11 16:14:29

 ラリラリ・ピノさん、失礼かもしれませんが、ちょいと伝言に使わせてください。


 Dr・Kさま、2月23日に宮崎に来る事を、昨夜のワイン会で出席者に言いました。
 24日の田崎真也さんのセミナーにも出席する予定です。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事