魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

ゼルダのワイン

2015年02月28日 | ワイン ~2020年
やはり時々衝動的に行ってしまう。マドゥバニ。




中毒がなかなか止まらない。

最近は並ぶ人も多くなって、私が店を出た時、10人もいましたよ。
県外からの方も多いらしい。すごいなあ。

うちのお店は行列なんて出来たことないので・・・(まあ、食べ物屋でもないのですけど)




さて、今夜はこれ。穴ワインの入荷です。



2012 フィンカ・エンゲラ キュヴェ・タカ
  (スペイン、ヴァレンシア、モナストレル種、赤、千円台)

香りは熟したスグリ、イチゴ、フランボワーズなどのフルーツ、ミネラル、ロウ、
クレープ、マシュマロ、コショウなど。


味わいは明るく、軽めでとても優しい。軽すぎるといったわけではなく、香りや
風味がもわっと毛布のように包み込んできます。これはオーガニックのせい???

とてもナチュラルで心地良く溶け込んでいきます。その風味はピノ・ノワールに
通じるところがあるかの如く、舌よりも鼻を通じて赤系の香りが圧倒してきます。

ピノ・ノワールのワインは高いので、これで十分そのニュアンスはいけてると思います。
力強いワインと一緒にさえ飲まなければ、このワインの素晴らしさに満足できる
ことでしょう。

結構おかわりが止まらなくなってきているので、きっと私のお気に入りのワインに
なることと思います。これをデイリーで飲めるのはきっと幸せの日々だと思えそうな
そんな嬉しいワインでしょう。

余談ですが、このラベルはTVゲームの「ゼルダの伝説」に出てくるトライフォース
のマークです。ゼルダファンは必飲?!頭の中で音楽が鳴ってしまうかも。

それは抜きにしても、ぜひお求めください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題が増えた

2015年02月27日 | 美味しいもの
KBC「ドォーモ」で長崎の地元の人が食べるガチなお店が紹介された。

「ベタじゃないグルメガイド」というコーナーらしい。

ドォーモのHPから貼り付けますね。

----------------------------------------------------------------------

2015年02月25日放送ベタじゃないグルメガイド

喫茶 冨士男

@長崎
【昭和の文豪 遠藤周作も愛したレトロ喫茶のエッグザンド】
創業70年!
サンドイッチセットは多い時は1日50皿!

●サンドイッチセット¥860
※エッグ・ハム・野菜から2種類が選べます
住所 長崎県長崎市鍛冶屋町 TEL095-822-1625
2015年02月25日放送ベタじゃないグルメガイド

喜助うどん

@長崎
【長崎うどんの名店でかつ丼!】
創業40年!
元々は明治40年から営む陶器店だったが、一部を改装し昭和51年に「喜助うどん」を開業!
昨年7月にリニューアルオープン(深夜0時まで営業中)
カツ丼は多い時は1日70杯!

●カツ丼+かけうどんセット¥1,000
住所 長崎県長崎市新大工町 TEL095-825-9745
2015年02月25日放送ベタじゃないグルメガイド

のだ屋

@長崎
【フワっ!トロっ!絶品ハンバーグ!】
創業10年!
チーズハンバーグは多い時は1日60個!

●ディナー:チーズハンバーグセット¥1,728
(ライス・スープ付き)
●ハンバーグランチ¥850

定休日:不定休
住所 長崎県長崎市興善町 TEL095-823-5077
2015年02月25日放送ベタじゃないグルメガイド

らーめん柊(ひいらぎ)

@長崎
【チャンポン・皿うどん王国であおさラーメン】
創業7年!あおさラーメンは多い時は1日130杯!

●あおさラーメン¥680
●締め茶漬け¥200
●トマトラーメン¥780
住所 長崎県長崎市銅座 TEL095-821-9210

------------------------------------------------------------------

上記の内容でした。

知らんやった!・・・ってところありますよね。

エッグサンド、カツ丼、ハンバーグとか・・・そんなの選ぶ~???
上記の4店舗、みなさんご存知でしたか?

盲点を深く掘るか?!とちょっと驚嘆しました。


宿題が増えてしまいました。




そしてこちらも宿題だったラーメン。

新店にも行かねばなりませんが、まずはお手軽なこちらで。


サッポロ一番「塩とんこつ」。

かなりあっさりめでベーシックな味わいでした。
いろいろなアレンジを加えると楽しめるでしょうが、これ自体ではインパクトは弱いです。
悪くはないけど、無難な感じ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーの穴場へ

2015年02月26日 | 美味しいもの
出張先は渡辺通り1丁目の「ホテル・ニューオータニ」でした。

この近所で最も有名なカレースポットと言えば・・・「GARAM」です。
過去3回行っております。薬院あたりはかなりのグルメスポットです。



おやおや、開店時間前に並び始めています。
それを横目に通り過ぎ、50m行くか行かないかあたり。

「YURAYURA」というお店です。

なんでも最近ランチを始めた夜のお店なのです。まずはトライね。

中に入ると音楽バーのようで、ご主人もミュージシャンとのことでした。


メニュー。


上から二つで悩みましたが、まずは基本を行くのは鉄則。
「スパイシーチキンカレー」をば。



この絵はどこかで見たことがある?!
そう、閉店した超人気店「スパイスロード」のカレーです。ここの店主はスパイスロードの
Tさんとかつて一緒にカレーを移動販売されていた方なので、「そのもの」が味わえます。

クミン、カルダモン、クローブが主体でペッパーがよく効いてスパイシーです。



ちょっと食べたりなくて、通り道にこんなのを発見!
インドカレーのお店です。




500円のカレーだったらまだ入るぞ、と思いましたが、太るので涙をのんで我慢しました。
次回お試ししてもいいかもしれません。「スパイシーオムライス」というのも美味しそうですね。


やはり福岡のカレーの波はまだまだすごいと思います。


そういえば昨夜のドォーモで長崎のお店が出ていましたね。
あれも知らないところもあってすごかったです。穴場は結構ありますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015春 M社試飲会

2015年02月25日 | ワイン ~2020年
行って来ましたよ。M社の試飲会。




やはり多くの入場者で賑わっています。


気になったワイン達をUPしておきましょう。



いきなり最初の方からお手軽価格で良い感じでした。
南アのシュナンブラン種にブルガリアのシャルドネ種、伊のフィアーノ種。




お手軽白では豪のこれらも悪くない。



変わったところでスペインの地ブドウ「ボバル種」を使ったワイン達。

マイナーだけれど、案外良いやつなんです。これではないけど当店にもボバルは
置いてあります。




鉄板はこちら。



これらはガチです。価格もお高いですが、プレゼントには絶対安心。ハズレません。




今回生産者が来て、素晴らしかったのはこれです。




「マストロベラルディーノ」です。

白はフィアーノ種、赤はアリアニコ種のお手本のような素晴らしいワインたち。
荒々しい馬を乗りこなすロディオのように、これらの品種を格調高いものに見事に操って
素敵なワインにしています。かなり良かったのでラインナップしましょう。


ちょっと気に入ったのがポール・マス。

これいいです。千円台後半でカベルネの力を体現してくれています。



さらにブルゴーニュ。

ドメーヌ・コワイヨは厚み、旨味の層があって2012年は大成功しています。
これは前からラインナップしておりました。でももうなくなったので、また少し
入れておこうかなあ。マルサネ ロンジュロワがおすすめ。でも高いので普通の
ブルゴーニュでいこうか?




当店定番のこちらも再認識。






あと気に入ったのはポール・マスの切れのいい白。




そして私がかつて「幸うすいワイン」と命名したワインも健在でした。

相変わらず、その幸うすさは健在でした。「料理の邪魔をしない」と言ってしまえば
そうなのですが、うーん・・・もの足りなさ、儚さが哀愁を誘います。



最後にチリのクラフトビール。

結構高いんです。1本500円以上します。味わいはとても焦げた感じが強く、かなり
トースティで日本人の味覚に馴染むかは???ってところでしょう。


こんな感じで約190アイテム。
時間と体力がかかりましたよ。こうしてご紹介するのも大変です。
まだ他に写真もあるのですが、もうやめておきます。

これから発注作業です。数日中に入って来ることでしょう。よろしくお願いいたします。

B級グルメはまた明日にでも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は出張です

2015年02月24日 | ワイン ~2020年
まずは先日の「公会堂スーパーアマチュア文化祭」、もしもお越しき、お聴きいただ
いた方々、もしくはご来場出来なとも、遠くでもお気遣いいただいた方々に感謝の
気持ちを申し上げておきたいと思います。

無事終えるとこが出来て、素晴らしい思い出となりました。ありがとうございます。



さて、現実に戻り、日はめぐり心を新たにお仕事です。

本日は試飲会のため福岡出張です。


詳細は、また書きますが、いろんなワイン達と出会い、戯れてまいります。

新しいワインリストを配信しなければ!と思いましたが、この試飲会の都合により
選定のあと、リストを書くことにします。

どんなワイン達が待ってくれているのかと思うとワクワクします。

ヴィンテージによって同じラベル、同じメーカーのワインでもかなり違うことも多い
ので、それも含めての多様性、バラエティーな面白さを体験してきます。



折角の福岡遠征ですので、もちろん大好きなカレーめぐりは・・・・・多分ね。


写真は長崎市大橋町の「フォルピーズカフェ」。
ここのカレーは良いですよ。


ところで長崎市では新しいラーメン屋が開店とのこと、さらに大村市でももうすぐ
新しいカレー店がオープンするようで、取材をしたいところですがぼちぼちまいります
ので、少し待ってくださいね。

いろんな情報は飛び交いますが、ひとつひとつご報告していきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公会堂、楽しかったよ~

2015年02月23日 | 音楽
「公会堂スーパーアマチュア文化祭」に参加してきました。


朝9:00から準備。

終わりは夜の9:00頃。

いろいろと裏方と、自分も気持ちよく演奏しながら・・・


ちょっとへとへとでした。もう歳やしね。

その後は勢いで打ち上げへ。楽しく乾杯!















まだまだたくさんのバンドがあったのですが、写真を撮れたのはこれくらい。

手伝いや警備やおしゃべりや・・・。


最後は岡野さんの「(い)ちんちんの歌」ね。



グランドピアノもとても気持ち良くて、弾きながら、だんだんその楽器に馴れて
くるんです。今まで多くの演奏家たちが爪弾いてきたその鍵盤を、その音を、
あらためてかみしめていました。

シャープでしまりがあって、かといって細いわけではなく、調和と格調があり、
深みと余韻、さらにどこか古めいていて、すり減っていて、でも芯は失うことなく
しっかりと響きました。それは年を経た公会堂の声だったかもしれない。感謝。


素晴らしい思い出になりました。参加できて本当に良かったよ。


夜も遅く、歩いて帰ったので、すねの筋肉が痛い。

今日は大人しくしておきます。明日は試飲会で福岡出張だ。

体力要るな~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感覚の違い

2015年02月21日 | 音楽
ランタンフェスティバルで市内は大変な状態になってきております。

お車でお出かけの方は駐車場探しが大変かと思います。お気を付けください。

配達中に人、車の多さに驚いています。



さて明日、2/22に長崎市公会堂にて演奏をするわけですが・・・

当然練習をします。

何となく弾いていますと、楽器による感覚の違いが妙に気になってきます。


我が家にはキーボードが3台あります。

いつも妙に違うので実際に測ってみることにしました。



こんな感じでメジャーを「ド」の位置に当てて、2オクターブを測ってみました。




まずYAMAHAのアップライトピアノ(生ピ)ですが
「ド~ドを通り越して~シ」までの距離、

「32.8cm」くらいですね。



次にハモンドオルガン。(これは奥さんのものでほとんど弾くことはない)

「32.7cm」くらいです。


そしていつもよく弾くエレピアノ、ローランド製です。

「32.4cm」程度です。

違いますね。


もっと分かりやすく4オクターブで測りました。(ド~ド~ド~ド~シまで)

YAMAHAのアップライト   66.1cm

ハモンドオルガン        65.8cm

ローランドのエレピ       65.0cm


こんな感じで変わっています。

弾いてみてしっくりこないのはこんなところにもあった訳です。

もちろんタッチの重さはそれぞれにまったく違いますので別の楽器を弾いているかの
ようでもあります。

こんな微妙な違いを、弾きながら対応できる人間の感覚能力ってすごいなと思います。


・・・ってかさ、世界基準に統一したらどうよっ!


ピアニカ(鍵盤ハーモニカ)やアコーディオンとかは、明らかにもっと小さくてそれでも
やってるわけだけど、違いが分かれば、それもまた面白いと思った次第です。
「手が小さい人用ピアノ」もあった方がいいかも。


鍵盤楽器を演奏される方は、それぞれ違うことを意識されてみてください。
微妙なミスタッチの原因なども対処できるかもしれません。


すみません、どーでもいいお話でした。
そんなわけで、ミスタッチもするでしょうががんばります。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根性なしのドア

2015年02月20日 | Weblog
当店の入り口は自動ドアになっております。

外から入るのには何の問題もない。

でも中から外に出るのに・・・ドアが開かないことがあるんです。



そう、自動ドアのセンサーが調子悪いのです。


拡大してみましょう。



そう、こいつです。

根性なしは。開店後10年目でへばってしまったセンサーです。


ヒューマニズム溢れる私ですが???、機械には容赦なしに罵声を浴びせたいと思います。

根性なしーーー!


・・・・・で、取り換える工事をしました。

数万円かかるそうです。(集金は後日)


お店をやってますと、いろんなトラブルがあります。

やれ自動販売機の修理だとか、冷蔵庫の修理だとか、バイクが、車が、その他何だかんだ・・・
もう時々うんざりします。

でもそれはどこのお店だってそうでしょうね。



さて、気を取り直して・・・。

新入荷です。



左のアンブロワーズの2012 ブルゴーニュ(赤)は引き続き販売します。なくなった
ので仕入れました。これは絶品なのでまだ買っておこうかと悩むくらいです。

右側はNZのマーティンボロー テ・テラ ピノ・ノワールですね。
早いもので2013年。「スクリューキャップのリシュブール」と、とあるワインコミック
で言われて以降、人気急上昇です。(3千円程度)


ドアの修理代を出さないといけないので買ってやってください。
こちらのワインたちは根性があると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公会堂で演奏するとよ

2015年02月19日 | 音楽
ここはどこ?







お分かりでしょうか。

なになに、「自分もここのステージに立ったことがある」って?

長崎っ子ならそんな方も多いでしょうね。


もうすぐ取り壊しになるかも?の長崎市公会堂の舞台です。


ここで打ち合わせと下見がありました。

オーケストラも乗るステージなのでとても広いです。あらためて思いました。

いろんな舞台機材を見るとちょっともったいない気もしました。


今度の日曜日、2月22日、12:00~20:00まで、この公会堂にて
「公会堂スーパーアマチュア文化祭」なるものがおこなわれます。

公会堂を1日みんなで借り切って、文化祭(みんなでライブ)でもやりましょう!
という企画。


私の友人たちが企画し、私、ラリラリピノも張り切って演奏させていただきます。
いよいよ近づいてきましたので告知しておきますね。




少しでもお時間のある方は、その時間内のどこでもご来場、お楽しみください。
入場は無料です。心意気のある方、カンパしていただける方は、カンパ箱があるで
しょうから、100円でも200円でもよろしくお願いいたします。

上のチラシ(最近はフライヤーというらしい)に出演者が書いてありますが、多分出演順です。
ご参考までに。


なお、ラリラリピノは16:00~が予定時間です。
演奏は2曲、約10分間(オリジナル曲のピアノ弾き語り)を予定しております。

ギターでやろうかと思っていたら、突如グランドピアノが使えるよー!ということで
ピアノでやることにしました。楽しみです。

時間もないのでMCは曲名だけで、ガッツリ演奏します。
公会堂の最後の思い出づくりとなります。




この場所から素敵な曲をお届けいたしますね。



では、当日会場でお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散々な日

2015年02月18日 | ワイン ~2020年
昨日は散々でした。


お昼ご飯を食べていると

ガリッ・・・・・あれ?!

奥歯の詰めものの銀がはずれてしまい・・・青天の霹靂!

落ち込むよねー


早速行きつけの歯医者さんで緊急対応していただき、とりあえずそのまま詰めて
いただきました。



その後、母の病状がかなり悪くなっているとのことで、担当医から呼び出しを受け、
説明を聞く。父も一緒に行ったのですが、2人してショックというか、むしろしっかり
せんといかん父の方の老いにもまたショック。(でもまあ何とか父は元気)


そしてなんだかんだといろいろあって・・・。

私のミスもあって・・・。



そんな夜はこれ。





2013 カンガルーク シャルドネ
  (豪、シャルドネ種、白、千円未満)

うーーん、香りが・・・人工的。いかにも作られた感じです。
味わいも軽くてちょっと違うんだよなあ・・・。

うちの奥さんは不味いといって飲むのをやめた。当然残りは私の担当なのさ。

「動物ものにはあたりが多い」と思っていたけど、これはダメだね。
ま、すごくお安いんですけどね。

夜も気の晴れない時間でした。


何とか少しづつでも上昇したいよー。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはカフェで

2015年02月17日 | 美味しいもの
たまにはカフェのご紹介もしましょうか。

カフェと言えば8、9割方は女性群の陣地だったりしますね。
そこへ突撃するわけです。


今回はここ、長崎市元船町「BluePrint」(ブループリント)。

コーヒーだけで勘弁してください。







建築デザイナーさんがプロデュースしたカフェとのことです。

店内にはたくさんの建築関係の本が並んでいました。

つい、コルビジェの本を手に取ってしげしげと眺めたりしましたよ。

とても落ち着いて、椅子も良くて、本を読みながらつい長居してしまいました。
コーヒー1杯で1時間以上いたかもしれません。

ついでにここのコーヒーはちゃんと入れてくれます。
酸味が結構はっきりと出ていて、その個性は好きでした。
しっかりと味わいがありましたよ。

ここは落ち着きがあって良かったです。特に建築やデザインがお好きな方には、より
お奨めできると思います。




ここで前から気になっている件について書こうかと思います。

カフェにある「イス(椅子)」ですが、いろんなタイプのものがあります。
とても座り心地が良くて落ち着くもの、逆に小さかったり、落ち着かなかったり、
どうかしたら設えが悪くてちょっとグラグラしたり・・・。

で、思うんですよ。良い椅子、落ち着く椅子、座り心地の良い椅子だったら、
お客さんとしてとてもくつろげるだろうと。しかし、長居してしまい、回転率は
悪かろうと。

逆に座り心地の悪い椅子だと、回転率は上がるけれど、リピートが・・・難しい?

この相反するところをどう店作りするのかと。

・・・・・ねっ、難しそうでしょ。



ここはスープがとても美味しいらしいので、次回は何か食べてみたいと思います。


ところでこのお店にもカレーがありましたよ。ただし・・・



カレーだけだと450円+税ですが、ライスが入ると850円+税。
つまりライスだけで400円も増えてしまうのか?という疑問が湧いてしまったのです。
もう少しお手軽だと嬉しいよね。


詳細はここ(クリック)とかここ(クリック)にも出ています。

個人的にチェーン店が嫌いなので、すぐ向かいのスタバに行くくらいならこちらがいい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちまった

2015年02月16日 | ちゃんぽん探索
久々に「げんこつ家~!」と思いバイクを走らせる。

1時間ちょっと、寒空のもとだ。


・・・・・



なんてこったい!
「店休日」って書いてあるー。

こいやっけん電話しとかんばやった・・・・・

最近いつも開いていたのでつい油断。




もうね、しょうがないので勢いさ。




どうね、小浜まで来たよ~。


やっぱり小浜ちゃんぽんならここが好きさ。「食楽大盛」。




シャキシャキッと野菜が気持ちいい。
実はわざと焦げるまで炒めている。そのトースティー感がスープと絡まりコクが出るって
寸法なのさ。

食べながら心の中で「美味いぞ!」を連発。


でもね、やっぱり、ホントはげんこつ家のラーメンば食べたかったとさー!


そしていつもの温泉。「雲仙荘」500円。ここがいい。




暖まってからまた冷たい中をバイクでー・・・・・!!!

ああ、いつものパターン。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンボール・ミュジニーワイン会

2015年02月15日 | ワイン ~2020年

昨晩は当店で「シャンボール・ミュジニーワイン会」でした。

実はこの企画は2回目です。

シャンボール・ミュジニーのワインはブルゴーニュ愛好家垂涎の世界なので、何度
やっても許される企画なんです。(あとヴォーヌ・ロマネの会も)

ただ、会費との戦いです。いかに安い時に仕込んでおくかが勝負となります。
今回はパン代込みで4400円でした。



さて、いきましょう。



1 NV エルヴェ・マルロー ブリュット

2 2011 ラ・カノペ ジュランソン・セック
謎の白。プティ・マンサン種という地ブドウ100%。これが結構すごいことに。
試飲会でぐるぐる回りながら3回足を止めて試飲したワインです。


3 2012 ブルゴーニュ ピノ・ノワール(モンジャール・ミニュレ)

4 2007 シャンボール・ミュジニー(アラン・ユドロ・ノエラ)
ほど良い飲み頃。きれい。ちょっとエロい。





5 2005 シャンボール・ミュジニー(アミオ・セルヴェル)
背筋がしゃんとしてとても美しく品のある、まさにシャンボール・ミュジニー。大好き。


6 2002 シャンボール・ミュジニー 1er レ・ザムルーズ(アミオ・セルヴェル)
幅を持った美しい余韻がたなびきます。官能的。さすがでした。



7 2007 ボンヌ・マール(ドミニク・ローラン)
堂々としたフルボディ。カカオやオーク、獣臭などかなりしっかりしていて5~10年くらい
待ってやりたい。



そしておまけ。


2009 ヴァロリ インキオストロ メルロ(伊)
やはり素晴らしい出来です。


2011 ソラネラ(スペイン)
私のデイリーワイン。


2010 ニュイ・サン・ジョルジュ バ・ド・コンブ(アルノー・ショパン)
秘密兵器。最後の1本でした。

結構飲みましたね。
参加者それぞれに感じ方もあったでしょうが、美味しい会だったと思います。

次回は・・・よくわかりませんが・・・また何か考えます。
お楽しみに。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロベール・シリュグの余韻から~のワイン会いくばい!

2015年02月14日 | ワイン ~2020年
今晩は「シャンボール・ミュジニーワイン会」です。

満席となっております。ありがたいことです。

詳しくは後日上げますが、今回のメインは3本柱。05年の「シャンボール村名」と
02年の1級畑「レ・ザムルーズ」(バレンタインデーにちなみ、「恋人たち」と
いう名の超有名畑)、そして07年の特級「ボンヌ・マール」の予定です。他にも
いろいろと。会費はなんとか4500円以内で収めます。

ご参加の方、よろしくお願いいたします。



ところで、ヴォーヌ・ロマネ村の「ロベール・シリュグ」という造り手(ドメーヌ)が
最近はたいそう人気らしい。

・・・恥ずかしながら飲んだことがなかったのです。

そこで輸入元から案内のあった日にすぐオーダーを入れました。

すると出荷調整されて、買えたのはオーダーした本数よりも少なかったのです。

もちろん翌日には完売。かなりすごいです。争奪戦なんですね。

それがこちら。


入荷してまいりましたので、早速試飲です。

高いのは飲めませんので一番お手軽な「ACブルゴーニュ」からです。



2012 ブルゴーニュ ピノ・ノワール(ロベール・シリュグ)
  (仏、ブルゴーニュ、ピノ種、赤、3千円程度)


色は明るく薄いです。その割に香りはフルに来ます。
イチゴ、チェリー、カシスなどの赤系ベリーが満載。土とまではいきませんが、
動物系(肉系)の旨味や革などもちょっとあります。確実にこの時点で旨味を期待
できます。


さて、味わいですが、色は薄くて、軽いと思いきや、風味は溢れんばかりです。
そのギャップに驚きます。酸は最初はちょっと粗さも感じましたが、時間とともに
フルーツに溶け合ってきます。タンニンも細かいけれどしっかりとあって、熟成を助け
そうです。

ACブルゴーニュですので、エキス分は至極強くはありませんが、それでも
溢れる花束を飲むような、美しさとチャーミングさがあります。

某ワイン誌で「まるでヴォーヌ・ロマネの香りだ」と書かれています。
引用しましょう。

------------------------------------------------------------
もう当然よいだろうなと勝手に決め込んで試飲に臨んだ。が、
やはりと言うか予想を上回るかもしれないいい香り。端正で正確で複雑で、これは
完全にV・Rの香り。それもプチV・Rではなく、村名V・Rの香りなのだ。口に含むと
きれいな果実味が豊かに拡がり、また、ミネラルで液体はツヤと気品に満ちている。
もうメチャ美味しい。このワインは、やはりACブルの銘酒だ。

------------------------------------------------------------

確かに香りに関してはそうだと思います。
でも味は軽いですから。誤解なきように。それでもとてもビューティフルなので
争奪戦になるのも分かる気もします。

香りを飲むワインだと思ってください。そしてとてもブルゴーニュのピノ・ノワール
らしいです。ACブルゴーニュってこんなのよ、という品の良いお手本のような
見事なワインだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんば幻のメニュー

2015年02月13日 | 美味しいもの
これ観てきました。

生まれて初めて入る東宝シネマ。(映画滅多に行かない)




「深夜食堂」ね。これ結構好きなんですよ。

一回見ると他の映画もどんどん見たくなってしまいますね。不思議~!
予告編がそうさせるんでしょうね。



さて、その後は長崎市宝町「なんば」の新メニューにトライ。

このお店がテレビと新聞に出たばっかりで、多かったそうです。

時間的に、私たちがほとんど最後のお客さんという感じでした。


壁を見ると何やらまた新しいセットが。女性用だということです。




そのジャーサラダがこちら。



ビンをフリフリして、シェイクしてドレッシングをかき混ぜます。
今ブームのようです。



そして新メニュー「タイカレー炒飯」がこちら。





奥さんはこちら。「鉄板ねぎだくキーマ」。




味は複雑です。ライスにネギに豆やスパイスが、バリバリに弾けて、火花が散ったような
そんな感覚です。とても賑やかで美味しいです。

さらに卵の黄身をとろっとしたり、付属のタレをかけるとまたまた複雑に!?

もう目もチカチカとしてくるかもしれませんが、それがまた楽しい。(☆o☆)/


・・・・・

後日、新メニューの「タイカレー炒飯」はグリーンカレーベース味へと変更されることに
なってしまいましたので上のメニューは幻になりそうです。

それだけ改良、進化が続いていることの証でしょう。

進化した新メニューももちろん食べてみたい!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする