魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

黒いの

2012年04月30日 | ワイン ~2019年
こんなの見つけました。


うどんです。


でもただのうどんではありませんよ。




ど~~~ん!






「軍艦島うどん」です。


石炭の黒色をしています。

いくら軍艦島ものだからといって、これは美味しく見えませんね。

なんでこんなの作ったんだろ???

売れるのかなあ? 不思議なうどんです。






黒いといえばこちらも。


今夜のワインはこれです。2日目ですけど。





2010 ヴィニウス メルロ
   (仏、VDP、メルロ種100%、赤、千円未満)


濃い色合いに、香りはプラム、ブラックベリー、クリーニングセーター、
トースティーで黒土、ビターチョコ、メントール、スギなど。


味はじかじかします。この価格にしてはかなり強靭なボディ。
1日目ではほぐれず、とても時間がかかります。2日目になってようやく
いくぶん飲みやすくなりました。酸は結構ありますが、重い果実味の陰に
隠れてしまいます。タンニンも豊富ですが、これとてあまりのじかじかする
ほどの果実味が・・・。


ほぐれると重たさが功を奏して、コストパフォーマンスが良く思えます。

ただ、微妙に暗い。黒い。そして重い。疲れる。時間がかかる。


千円もしないワインをそんな何年も寝かせるという奇特なご仁はそうは
いますまい。

ちょっと不思議なワインでした。

そう、世の中は不思議なことでいっぱいなんですよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停滞中

2012年04月29日 | Weblog
パソコンには相変わらず







この画面がしっかり出ています。


×を押すとしばらくすると何度も出てくるから、ずらして跳ねのけ・・・


何とかなっています。が、ちょっと怖い。





昨日からゴールデンウィークも始まり、長崎では帆船まつりのため水辺の森や
出島ワーフあたりはすごい人出でした。


ちょうど仕事で通りかかったのですが、相当な人出です。


帆船が数隻に、ダイアモンド・プリンセス号も入港しており、長崎の港はとても
賑わっていました。


いろんな出店もあって、ちょっと話題になっているのが「ちゃポリタン」。
facebookでも話題になっていて家内とも食べてみたいね~、と話しました。


ちゃポリタンとは「ナポリタンスパ」を「ちゃんぽん麺」で作るという地場産業の
「白雪食品」が開発した商品です。興味ありますよね。





だもんで、仕事で出島ワーフをちょうど通りかかった時に、寄ってみました。



さて買おうかと思い・・・・・・・



えっ、財布がなか~!!!



ガ~ン!
あ~、見事に忘れていました!



1円でも買えないよー。

世の中ってお金持たないと、急に弱気になってしまうんですよね~。

ちょっと悲しい。



何か不調続きだ。


音楽の方も完全に停滞しているし、体重は増加中だし。


せっかく気候も暖かくなってきたのに、どこかから回り中です。


この状況を打ち破るきっかけが見つけかるといいなあ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中はGWでお祭りだけれども

2012年04月28日 | ワイン ~2019年
「2012長崎帆船まつり」(クリック)が始まりましたよ。


クリックすると公式サイトへと行けます。


ステージのショーで、ベリーダンスとフラメンコはいいかも???

なになに、やはり花火ですか。 そうですねえ。土日上がるようです。



さて、ゴールデンウィークですが、当店は4月30日(月)は営業いたします。


5月ですが、3日、5日も営業いたします。

4日(金)のみお休みをいただく予定です。


日曜日はいつもお休みですが、あとは普通どおりの営業となります。


4/29(日) お休み
4/30(月) 営業
5/1~5/3  営業
5/4(金)  お休み
5/5(土)  営業
5/6(日)  お休み

という予定です。よろしくお願いいたします。




別段どこへ行く?ということもないのかなあ。

気持ち、ちょびっとだけ遠征してみたい。

若返って「三井グリーンランド」くらい行ってみたいもんです。
キャーキャーと叫びたい!

そして玉名ラーメンでも食べてみたい。
もしくは佐賀遠征とか。・・・無理かなあ。






思いっきり遊べる日々を夢見て今夜はこれ。







2009 ヴィラ・ソピタ キャンティ
   (伊、トスカーナ州、赤、千円未満)


イチゴ、フランボワーズ、なめし革やオレンジピール、赤土、赤い花びら
などの香ります。


味わいは重たくなく、ソフトでふんわりの口当たり。軽やかとまではい
きませんが、総じてライト~ミディアム程度。
優しくて、軽いけど豊かなフルーツ、肉的旨味が結構あります。
酸はサンジョヴェーゼ種ですので、意外とありますが、それが上手く引き
立て役になって、だれることなく構成されています。タンニンは細かく
優しい。


良い感じのデイリーワインだと思います。だめもとでテイスティングしま
したが、悪くないです。もうけた感じでしばらくの間販売いたします。


そんなわけでGWも結構お店は開けておりますので、連休用ワインをご購入
にでもお越しいただけましたらとても嬉しいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここはどこ???

2012年04月27日 | ちょっと怪しい
さて、怪しいバス停シリーズです。


まずはこれ。





「館の上」ってなんだよ???
館なんてどこにでもあるよー。





そしてこちら。





「老人ホーム前」ってさあ。

町の名前とか、その地ならではのアイデンティティとかないんだろか?




さらにこちら。





言うに事欠いて「病院前」。

きましたね~。凄まじいです。







極めつけはこちら。







いろんな地名がいっぺんにあります。


「ここはどこ?」と悩んでしまいます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪徳ワイン屋?

2012年04月26日 | ワイン ~2019年
1000円のはずが42万円!(クリック)という事件が長崎では発生しております。


-------------------------------------

業者は女性の家の物干し台を見て「使える状態ではない。全部変えないといけない」
と話し、さおや台、支柱を次々と運びました。そして請求した金額は42万円でした。
いずれのケースもさおをその場で少し切って、「長さを調節したからお金は払っても
らわないと困る」という手口でした。女性は驚き断ろうとしましたが断りきれず、銀
行まで連れて行かれ30万円を支払いました。領収書は渡されず、連絡先を聞いても
教えてもらえなかったということです。

------------------------------------

噂には聞いていましたが、我が長崎でも・・・ですねえ。



きっと最初に物干し竿を移動販売しようとした人は真面目だったと思うのです。


物干し竿って長くて持ち運びが大変だろう。買っても自宅まで持っていくのが億劫
だろうから、こちらから移動販売すると売れるんじゃないか?ってことで。


でもいつの間にか物干し竿販売は怪しい存在になってしまいました。
声なんて掛けられないでしょう。


悪どい人達が真面目な人の職を奪ったようなものです。



・・・・・はて?


ワインだったらどうだろうか?


「テイスティングをと言いつつ、もう開栓しましたので買ってもらわないと
困ると言って強引に高額ワインを販売した酒店が~!!!」


「お客さんが飲んでみますか?と聞いたら、うんと言ったので開けましたと
無罪を主張」


「むしゃくしゃしたから開けた。何のワインでもよかった・・・」


とかないよね~?!


そうかそうか、この手を使って儲けてみようか???




ということは致しませんので、どうかご安心ください。







ということで今夜はこれ。






2008 ラパリーガ・ダ・キンタ
  (ポルトガル、トゥリガ・ナシオナル種他、赤、千円台前半)

香りはカシスやチェリー、若いので生き生きとしています。甘いカスタード
クリーム系もありますね。

果実味は鮮烈で甘さがあって、しゃきっとしたイメージでしょう。
酸自体もフレッシュで若いためでしょう。

タンニンは甘く感じます。良い感じです。若く濃厚でピチピチと元気の良い
赤です。若々しさっていいですよね。

最初はやや甘さが強めか?とも思いましたが、すぐに馴染んできます。

そして、どんどん止まらなくなって~・・・・!


はいはい、飲み過ぎたのでしょうか。



でも美味しく飲めて1000円くらいで良かった~。42万円あったらラターシュ
とラフィットくらいは飲めるかなあ。昔だったらロマネ・コンティとペト
リュスとか言えたんですけどねえ。

ついでにふと思ったけど、ペトリュスかラフルール飲みたい!誰か飲ませて~!
と叫んでおきましょう。(後者は一度も飲んだことないのでだめもとで)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の隣で・・・

2012年04月25日 | 美味しいもの
今日のお昼は「ラーメン家 政」でした。


つい行ってしまいました。


今月のトッピングサービスはホウレン草とタマゴ。





かなりのヴォリュームになっています。


いつも「麺固め、油少なめ」でオーダーするのですが、今日は「うんにゃ、
私はまだ若い!」と自分に言い聞かせながら・・・


「麺固め」(何も言わないと油の量は普通)のみでのオーダー。

何とか食べきりましたよ。



すると、なんと腹持ちの良いことかっ!

晩ご飯時でもお腹空かなかったなあ。・・・それでも食べたけど。



そうそう、「ラーメン家 政」のお客さんですが、いつも野郎が多くて
たいがい9割方は男です。しかし、本日は女性も、しかも若い女性も何人も
いて、さらに私の隣では大盛りラーメンにごはん(ランチタイムには付く)
をしっかりと早いペースで食べていた方がいました。

特に横綱体型とか、そんなんでもなく、見た目普通のきれいな方でした。

結構他の女性もぺろりと食べていました。恐るべしです。


反対側では友人のホウレン草トッピングをもらって、ダブルホウレン草トッ
ピングにしている女性も発見。

でもみんな楽しそうだし、美味しそうだし、いいですね~。





そうそう、壊れているパソコンですが、表示を無視してさえいれば、ちゃんと
動いています。

太るし、血圧上がるよ!という警告を無視しながらラーメン食べている私と
とても似ています。


「これってワイルドだろ!」
(ってスギちゃんという流行りの芸人さん、最近知りました。)


少し自重してチャンポンかトルコライスにしようかと・・・・・???
思う今日この頃です。(変わらんて)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいリスト配信いたしました。

2012年04月24日 | ワイン ~2019年
本日は新しいワインリストを配信いたしました。


「多分買わないかもしれないけど、見るだけは見てもいいよ」
って方、もしくは「ちゃんとご希望の方」はご連絡いただけますと、Eメール
にて配信させていただきます。(Fax配信もやっております)

2~3ヶ月に一度程度の、あまり邪魔にならないことを心がけた「ゆる~い
感じ」で行っています。



で、早速ですが、ジョセフ・ロティやドミニク・ローラン、ニコラ・ポテルあた
りが人気です。やはり鉄板の造り手や偉大な2005年、2009年ものは今のうちに
ゲットしていただく方が良いでしょう。


本当はまだ書き足りないアイテムもいくつかあったのですが、秘密兵器にして
おきます。




昨日のサッカーのおはなしから、ついでにもうひとつ書いておきます。


ジュビロ磐田の山田大記選手が日本代表候補に初選出されました。
先日のJ・リーグでのスーパープレイが頭をよぎります。今後ビッグになる素質
を持っている選手ですので、要注目でしょう。


香川選手の大活躍も当然嬉しいですが、JリーグやJFLもちゃんと目を通して
おきましょう。埋もれている素質、才能を発掘するのはとても楽しいと思います。




今夜は当店最安のワイン飲んでいます。
まあ、感激こそありませんが、普通に飲んでいます。

高級ワインも素晴らしいと思いますが、お手軽ワインをごく普通に飲んでいただ
きたい、そんな思いが最近強くなっています。

サッカーと同じですが、穴ワイン、穴の造り手を発掘するのもとても楽しいので、
もっともっと精進して、ご紹介していきたいと思っています。

たま~に、ちょっと真面目な日でございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠征を癒すヴィヴィくん

2012年04月23日 | Weblog
行ってまいりました。

島原まで遠征です。


島原陸上競技場にて「V・ファーレン長崎VS佐川印刷戦」です。







試合は結構ペースを握っていて、ゴールポストに2、3度当たる惜しい場面がある
ものの、結局は引き分けでした。


何度もサイドを突破するも(そこまでは良いんだけど)、センタリングが全然
ダメだったり、こねくりまわし過ぎたりで、いまいちでした。


山城選手が中央で効いていました。ゴンの(中山悟志選手)体を張ったプレイは
とても気持ちがいいです。惜しいバイシクルシュートもあり、場内が沸きました。
個人的には岩間選手に期待しています。彼の正確なパスは代表の遠藤選手を彷彿
とさせる時があります。でも今日は前半はポジション高め過ぎてバランスが取れ
ていなかったんじゃないかなあ。後半は良かったと思います。

佐川印刷の14番の浦島選手がとても良くて、V・ファーレンに欲しいなとちょっと
思いました。


まあ、そんげん話はもうよかさ。済んでしもうたことやし~。

次やねっ。



ハーフタイムに可愛らしいヴィヴィくんに癒されましたよ。

「がんばらんば体操」です。


ヴィヴィくんついてきて。いい~ いくよ~!






がんばらんば なんでんかんでん がんばらんば~






そして手が上がらないヴィヴィくん。






平和祈念像のポーズも手が上がらない。カワイイ。





ゆるいですね。




さて試合終了後、向かったのはここ。


島原で美味しいラ-メンが食べられるところといえば・・・・・





そう白龍。久留米スタイルの濃厚豚骨。


しきゃ~し・・・時間が午後3時過ぎという中途半端な時間だったので、

「準備中」。


帰還途中の「げんこつ家」もダメで、「ラーメン わげ」も立ち寄ったもの
のこれまた「準備中」。


せっかくの遠征だったけど、試合は勝てないし、ラーメンは食べられないし・・・

癒しはヴィヴィくんだけだったかもなあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈んでいく~

2012年04月22日 | ワイン ~2019年
Jリーグを熱く見るにはtotoくじを買うに限ります。


Big(6億円)は夢を見る用として。


自分で勝敗予想のくじが実は熱いんです。

買う口数も、勝者を選ぶのも、全責任は自分自身ですし、TV中継を見るのが
間違いなく面白くなります。


昨日もとある試合で、予想通りに進んでいたのに、ロスタイムの最後の最後に
負けているチームが同点に追いつき「すでに1等はならず」状態で悔しい思いを
しました。もう沈んだ気持ちです。


楽しむ秘訣は自分のひいきチームが負ける方に賭けることです。

ひいきチームが勝ったら嬉しくて、くじがはずれても許せるし、ひいきチーム
が負けても、おっ、くじが当るぞ!と思えるからです。


でもあんまり熱くなると、仕事に身が入らなくなるので、ほどほどでいきま
しょうね。



来年は我がV・ファーレン長崎もJ2に上がって、totoくじで勝敗予想が出来
るとすごく楽しいでしょうねえ。







さて、昨日は新しいワインリストと格闘しておりました。
何とか完成の目途が立ち始めたところで・・・・・



今夜はこれ。





2006 ディオメーデ トロイア
   (伊、ウーヴァ・ディ・トロイア種、赤、千円台後半)


普段なら当店のラインナップにしないパターンの味ですが、試飲会でなぜか
とても気に入ってしまい、仕入れた異色のワインです。


香りはブラックベリー、プラム、黒土、黒糖、ブラックチョコ、ココア、
かつお節だし、ヨード、クローブ、ウコンなど。


味わいも香りと似てちょっと地味。でも果実味の甘さは結構目立っていて、
深く、トースティーで華やかさには欠けますが旨味はしっかりとあります。


試飲会の時は「沈んでゆく~」的感覚がとても気に入ったのですが、それは
きっと重たい果実味(厚いのとは違う)のせいなのでしょう。
イタリアワインに傾倒している方は、きっとこんな味わいが好きなんだろうな~
と想像してしまいます。

今日もtotoに当たらず、沈んでいく~的感覚が、酔いも手伝って、まあどー
でもいいか~と流れにまかせてしまうような堕空間が心地良いのです。


さあ、本日はV・ファーレン長崎を応援に島原まで足を伸ばそうかどうか?
悩んでいるところです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケセラセラ?

2012年04月21日 | ワイン ~2019年
昨日からおかしいパソコンですが、今日は何とかなりました。


表示される故障のメッセージさえ無視すれば???

ちゃんと動いています。


修理に5万円も出すのはとても惜しいので、放っておいて、行けるところ
まで行く!!!

というのはどうでしょう。


基本的なバックアップは取ったので、データは昨日までのは大丈夫なはず。


コンピュータの警告を無視し続けたらどうなるか?というのも面白いかも
しれませんが、やはりちょっと怖い。



さすれば、パソコンが元気なうちにやなねばならない仕事があります。



それは・・・新しいワインリストの制作。




ということで、本日から新しいワインリストの作成に励んでいます。


もう間もなく出来ますので、月曜日あたりに配信いたします。


テキスト形式での配信となります。いつも届いている方以外に御希望の方が
いらっしゃいましたらご連絡ください。Faxにても対応いたします。



でも、その作成途中にでもパソコンが壊れたら・・・


その時はその時~。ケセラセラ~。






さて、その仕事で疲れた今宵はこれ。






NV ロイシェラ レッド
   (スペイン、赤、500円台)


安かろ~、でも味はどんげんね?

と言われれば、そりゃコクもなく、深みも弱く、平たんに近くてニュア
ンスにも乏しい。でも意外とこの人畜無害感はさらっと飲めてしまったり
するので悪くはありません。


500円台でワインが1本飲めれば、日本では十分でしょう。
まあ、ワイン産地国に行くと100円台もあるのでしょうが、日本でそうなって
しまったら、逆に働く意欲が減って、生産性が落ちますね。

だからこそ現状、日本は生産性が高く、ヨーロッパやラテン系ではワインを
飲んだくれて幸せなので、無理に働かなくて、生産性が上がらないままでも
良いのかもしれません。・・・・・しれません???


そんなんで良いのですかっ!?


そんな気にさせるワインです。

まあ、私の毎日の生活も似たようなものですよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊れまくり!

2012年04月20日 | ワイン ~2019年
パソコンが壊れました。



何度もこんな画像が出てきます。







これヤバイですよね。



今日はお昼にメーカーに電話して、あーだこーだ・・・・・


結構時間がかかったけど、修理に出すとハードディクス交換の場合
5万円ほどかかるらしい。買って2年目なのに・・・。(保証は1年)


このままでも動くので、警告を無視してやり続けようか?とさえ思います。

「今後このメッセージを表示しない」をクリックしたい。メチャしたい!



しかし念のため、バックアップをとろうといろいろ画策中です。

もう、このメーカーは買わんぞ~!
(身内がいるんですけどー)





さらに、先日の探検の際、デジカメを落としてしまい、液晶画面が時々暗く
なって見えなくなるという症状が出ました。

で、こちらは家内が電気屋さんに持って行ったところ、その時は問題がなく
ちゃんと作動したので、持って帰って来たのです。

その後、やはりおかしくなって、また修理に出そうかどうか思案してたら、
調子が戻って・・・・・


こんなのおかしいですよね。




まあ、言わずもがな、私の頭の中も壊れそうなのは、
そう・・・・・昔からかぁ。






さあ、今夜はこれです。






2010 ペトリエラ ロッソ(カタッボ)
   (伊、モンテプルチアーノ種、赤、千円台前半~半ば)

濃い色合いに、香りはスグリ、プラム、干しブドウやドライフルーツ、紫で
濃いフルーツにシナモンやハーブなどが混じり合います。


味わいはもちろん濃くて、タンニンはまずまず。酸がやや強め。この年がそう
なのでしょうか。前に扱っていたヴィンテージよりも酸は確実に強い。

濃さは相変わらずで、2日目、3日目でもあまり変わりがないでしょう。
もちろんやや丸くはなってきますが、基本のずどんとしてもっこりって感じの
果実味とポテンシャルは同様です。


個人的には好きだけど、何日もかけて飲む方に向いているかも?です。
味わいは保つし、表情もしっかりとしていますから。



このワインの味くらい壊れないパソコンやカメラや・・・
そして脳みそが欲しい!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまけの地図です。

2012年04月20日 | マイナー探訪
<おまけ>


昨日貼るのを忘れていました。


崎戸島と蛎浦島の地図です。


炭鉱マニア、廃墟マニアのみなさんには少しお役にたつか?わかりませんが
とりあえず・・・ね。(写真をクリック)









資料館にある地図です。


今回私が探検したのは「第二坑」のほうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖地への大冒険2

2012年04月19日 | マイナー探訪
なんとか崎戸炭鉱、第二坑、浅浦港上のホッパー探索の目的地へとたどり着き、
帰り道のことです。



もちろん自分がつけた目印を探しながら戻るのです。

まるで忍者のようですね。(これは昨日書きました)




その途中に











おやおや、こんなレンガで造られた人工物を発見しました。


何なのかは分かりませんが、炭鉱施設の一部であることは間違いあり
ません。




そしてドラマが起こりました。






んんん・・・???


何かがあるぞ!


コンクリートで作られた何かが埋もれています。






近付いてみると、窓のようなものがあるので中を覗いてみました。













これは萌えます! 入ってみますよ~。





おおお~!

何と素敵な空間でしょう。

誰も知らない空間なのです。



電気系統に使う白くて、ソフトクリームのようにくるくるとなった陶器製の
ものがたくさん落ちています。


この場所はホッパーから、もしくはホッパーへと石炭を移動させる時に使う
コンベアーとか、そんな機械を動かす電気室、もしくは変電所だったのかもしれません。






反対方向へ出てみた建物の外側は









レンガ造りでした。




さらに変電所の上には





コンクリートの円柱形のものが。(この写真じゃちょっと分かりにくいですね)


これは多分、貯水タンクです。


いくつもの施設が完全に埋もれているのです。見られるのは冬場から今の時期くらい?
(草が生い茂る時期は完全に無理です)



こんな場所って人がまず来ないので、到達感がありました。

登山と似ているのかもしれません。



ご紹介したこれらの場所は、これからもほとんど来る人もなく、もちろん
壊されることもなく、ひっそりと、ひっそりと、木々たちに飲み込まれ
ながら残っていくでしょう。遺跡になります。



・・・・・・・


さて、やっと元の場所に帰って来ました。ゼイゼイ。


その後は今日の感激をかみしめながら・・・

崎戸炭鉱の資料館へと行き、恒例の映画を見ます。






喉は渇き、かなり疲れ果てましたが、どこか心地良さがありました。

やっとリベンジは果たせたのです。





長崎への帰りの道すがら、美しい景色が慰労してくれます。









長崎の炭鉱群は実に味わい深いです。そして見渡す海はとびきりに素晴らしい。

その輝きは、きっと宝石よりも美しいと思う。


長々とお読み頂きありがとうございました。
廃墟好き、というか産業遺産の趣きの一端でもお分かりいただければ幸いです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖地への大冒険1

2012年04月18日 | マイナー探訪

かつてこのブログで気付かなかった聖地発見!(クリック)
書きました。 まずこれをお読みください。

2011年7月のことでした。

夏でしたので潜入不能状態で、冬場にと思っておりましたが、あまりに寒いので
結局この季節にリベンジとなりました。


大島を越え、崎戸へ、蛎浦島の浅浦湾へ。ここは第二坑があった場所です。





上の写真の右手の山の中に、その廃墟マニアが目指すべき地点(聖地?)が隠れて
いるのです。





こんな感じ。


拡大しますとこれ。





コンクリートのホッパー(石炭貯蔵施設)が見えるかと思います。


もう難攻不落の場所です。

草も伸びていない、虫もまだ出ない、暑くも寒くもない、そんな季節を見計らって
本日は大いなるチャレンジです。


燃えました! 萌えました!



まずは上からふたつ目写真で「車はここまで」地点へと向かいます。


目の前には・・・





こここそが大いなるチャレンジへの入り口となります。
ガードレールの見えるところまでは大丈夫ですが、それ以降が魔宮なのでしょうか。



意を決して・・・入りますよ~。






こんな感じで最初はまずまずでした。


それでも徐々に草や木々が深くなってきます。





藪の中をかき分けかき分け、進んでいきます。





おおお、遠くに見えてきました。(望遠拡大写真です)


けもの道のような微かなそれとわかる?かもしれない程度の道をかき分けます。



ふと思いましたよ!



ここで子供の頃に読んだ忍者マンガ、「伊賀の影丸」が頭をよぎりました。

忍者は仲間に進んだ方向をしるすため痕跡を残すそうです。

また、影丸は洞窟の中を探索した時に、木の葉をわざと落としていって、
自分の進路を忘れないようにしていました。


そうだ!!!

こういうことが大切だ。右も左も分からなくなるかもしれない。


五里霧中のような中でやったことといえば・・・・・







こうして、道にあった石を意図的に組んで、自分の通った目印にしました。
(そのおかげで帰途は助かりました)



わけわからなくなりそうな中で、遠くを眺めると・・・






松島方面を見渡せます。きれいですね。




しきゃ~し、だんだんと自分自身を見失ってきます。


「なんでこんなことばしよるとやろうか???」

「おい(私)はなんてバカ野郎やろうか」


とか思い、ちょっと自虐的になりながらも進みます。







おお、見えてきましたよ。



もうちょっとやけん、頑張ろうかと思い直し、また懸命にかき分け
ながら進みます。






ほらほら、近くに見えてきた。


でも、目的地をぐるっと回るように進んでばかりで、ホッパーへの道
が見えてきません。


「道はあるとやろうか?」

「ここまできたら意地のあるけん、引き返すわけにはいかんやろう」

などなど思いましたよん。






そして、ちょっと強引に進みながらも、かき分けかき分け・・・



ようやく到着。


感激です。 そして微妙に馬鹿さ加減に呆れます。





下の方はこんな具合。










ホッパーですからね、石炭を貯蔵しては、下から出すわけですよ。

こんな感じで石炭があふれていました。






上を見るけど、残念ながら登れはしません。







ひっそりと決して誰も来ることのない、そして壊されることもない聖な
る廃墟、きっとこの先も・・・と思いながらひと息つきます。


さて、この先には何が・・・とも思いますが、もう進めません。




助けて~状態です。やれやれ・・・






しかし、本当のドラマは帰り道にありました。


それはつづく・・・。お楽しみに。


なに?楽しくないって? ううう、そいでも私はやるのです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石を積む

2012年04月17日 | ちょっと怪しい
昨日のブログですが、やかんを書きたかったのではなく、本当はこれ。






走っているとこんな道しるべが。


「蛤八人塚」(はまぐりというのは大島町にある地名です)


はっ!と思いますよね。 えっ、思わない?


普通はそれほど思わないでしょうが、私の場合は・・・


で、行ってみました。






でも1609年って江戸幕府が開かれて間もない頃ですね。



全体はこんな感じです。






石が積んであるだけです。観光名所には・・・・・ならないよねえ。

マイナーマニアの私のようなやつだけ喜ぶんでしょう。






さて、今夜はこれを飲んでいます。







2010 キャッスルロック CS ナパ・カウンティー
   (USA、カベルネ種、赤、二千円台後半)


「お城の岩」ですが、きっと昔の人は石を積んでお城やお墓を作ったの
ですよね。


このワインは2009年ものが当店でも好評でした。2010年ものになって
価格が上がってしまい、どうしたものか?と思いましたが、とりあえずは
試飲するしかありません。


香りは赤系ベリー、プラムやブラックチェリーなども。活力はさして強く
は香りませんが、穏やかさと落ち着きを感じます。


味わいはスムースで伸びやか。パンチこそありませんが、優しく果実味が
広がり、若いだけにタンニンは生き生きしています。酸も多めで、引き
しまった感じ、品のあるようなイメージです。

ブラインドなら、きっとUSAとか言わない可能性もあります。
USAのスタイルは最近変わってきてますよぉ。


ただ、価格が上がってしまった上に、このパンチ力の弱さはいかんともし
がたく、2009年に求めていたベクトルとは離れてしまった気がします。


最近なんでUSAワインは指向性が大きく変わってきたのでしょう?

自然派を意識し過ぎているからかもしれません。
いろんな変遷を経てより良いものへと向かうとは思いますが、良い部分は
潰さないで欲しいなあ。




さて、実は日曜日には「大冒険」をしてまいりました。
記事や写真が膨大なため、大作になりますので、あす以降にゆっくりと
ご紹介したいと思っています。写真バシバシと撮ってあるんです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする