手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

紙の色に合わせた修正液やテープ〜ロルバーン専用 クリーム色の修正テープ(デルフォニクス)〜 & 鎖骨骨折生活33日目

2019-11-14 | 手帳・周辺


ノートや手帳って、

紙が完全に真っ白でないものも結構ありますよね。

そういう場合、

普通のホワイトの修正液だったり修正テープだったら、

直したところが目立つなんてことになりがち。


例えば、官製はがきはちょっとクリーム色。

普通のでは目立ってしまうので、困ったなと思ってたら、

こんな修正液があることを知り、

使い始めたらくせになりました。

それがPentelの「はがき用ペン修正液」。






そしてこの度、

修正テープも見つけました。




前から出てたのでしょうね。

わたしにはお初です。

ロルバーン専用とあるので、もう間違いないと思いました。

ロルバーンの中紙は、かなりクリーム色ですものね。






フォルムや色使い、雰囲気も素敵で、

こんなのがちょっとペンケースからのぞいているのもオシャレかな。


黄みの濃いロルバーンのノートだとこんな風。

専用というだけあって、

当たり前だけどバッチリですね。

どこか分かります??






それよりやや薄いクリーム色のラコニック・グリッドノートブック






より薄いクリーム色の「PAGEMマンスリー」。







さらに、

それぞれの修正テープの上に、ぺんてるの修正液を塗ってみました。


「ロルバーン」

紙が黄色いので、ハガキ用の修正液でも白く見えますね。





「ラコニックのグリッドノート」

ぺんてるの修正液の方が目立たないかな。

まあ、どちらでもいい感じでもある。





「PAGEMマンスリー」

ハガキ用修正液ではほとんど目立ちません。

こっちがベストかも。





修正液や修正テープ、

普通の白だけでなくて、ちょっとこういうクリームがかったものを持っていて、

紙の黄み具合で使い分けると、

便利かもしれません。



↓アマゾンへはこちらから。

 
 


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


鎖骨骨折をして1ヶ月を過ぎました。

約1ヶ月でクラビクルバンドは外してもいいとは言われましたが、

外した後の方が、肩が痛くて苦しんでます。

だからといってバンドをつけてると痛くないかと言いますと、

実は上半身をここ1ヶ月動かしていないので、凝りかたまってきてて、

胸が圧迫されてたこともあって、

胸苦しい感じも強くなっています。

こういうの、なかなかすっきりとはいかないのですね〜〜〜。




↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村  



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衝撃のネットショッピング! | トップ | 海を愛する人のクリップ〜「... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちかこーん)
2019-11-14 14:52:10
ペンタイプで乾ききる前に上書きしてしまって
ぐちゃぐちゃになることも多かったので
テープタイプって便利だなと思います。
赤い暗記シートで隠すための緑のテープなんかもありますね♪
色々と場面に合わせたものを作ってもらえてうれしいです。
返信する
Unknown (hal16)
2019-11-14 20:14:12
いつも拝見しています。
ロルバーン専用修正テープはつい最近発売になりました。
スミス(デルフォニックス直営店)やロルバーン関連商品を扱っている店がなく、それだけのために通販で買うのも…と思ってなかなか踏み出せないでいますが、こうやって見せていただくとあった方がいいかもなぁ…と思います。

これからも楽しみにしています!
返信する
Unknown (cheer)
2019-11-15 17:58:36
専用って良いですねー!!
LACONICも専用出してくれないかなーぁ

自身のブログにも書いたのですが、
愛用手帳の残念なところの1つが紙がクリームっぽいところ。
訂正し辛いんですよね…

でもはがき用修正液良さそうですね♫
返信する
Unknown (reiko-haruharu)
2019-11-16 16:53:52
ちかこーん、わたしもそう。
少しの時間が待てなくて、だいたい失敗する〜〜。
テープタイプ、そういう点ではすぐに書けるからいいのですが、上手に貼り付けるのが苦手で・・・。
練習と丁寧さが必要です・・・。
返信する
Unknown (reiko-haruharu)
2019-11-16 16:56:23
hal16さん、コメントをありがとうございます。
そうなんですね。
わたし、新しいものに疎いので、もしかするともっと前からあったのではと思ってましたが、最近ですか〜〜。
ロルバーンの紙の色は特別クリーム色ですから、専用のぴったりなものができて、ロルバーンファンにはたまらないのではないでしょうか。
使う人が増えるかもですね。
わたしの拙い実験でも少しなりともお役に立てたなら、とても嬉しいです。
返信する
Unknown (reiko-haruharu)
2019-11-16 16:58:25
cheerさん、専用だから、紙の色にぴったりなんです。
こんなのがあったら、ロルバーンを使う人が増えるんじゃないかと思います。

確かにラコニックも出して欲しいですよね。
そうそう、ハガキ用の修正ペンは、わたしの使ってるPAGEMにはぴったりなんですよ。重宝してます。ちょっとクリーム色です。
返信する

コメントを投稿