手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

「12月の感想」そして「1年の感想」!

2019-12-27 | 手帳・書き方(2019)


主婦日記には、

各月のウィークリーの後ろに、

だいたい1ページくらいのスペースが確保されていて、

「○月の感想」を書くことができるようになっています。

わたしはそれに則って、

だいたい毎月、箇条書きで1ヶ月を振り返り、

まとめをして来ました。


今は、もうすぐ12月も終わりで、

そろそろ「12月の感想」(1ページ)をまとめる時期に来ています。

そこで少しずつ書き始めました。




そして同時に、

一番最後のページにある「今年の感想」(これは見開き1ページ)もまとめ始めてます。





こういう「まとめ」「感想」というのは大事だと思っています。

「振り返り」ですよね。

いいことも悪いことも書き出してみる。


でも、

ひとつだけやらないようにしているのは、

誰かの悪口を書くこと。

これだけは、自分のプライドにかけて絶対やらない。

この部分だけ守って、

あとは思いつくまま書き上げてみる。


こうすると、

どんなにしっちゃかめっちゃかな1年だったと思っていても、

細かいいろんなことが思い出されて、

自然と感謝な思いに導かれるから不思議です。


大変だったけど頑張ったなあとか、

あの人この人に助けられたなあとか、

こんなに楽しいこともいっぱいあったのかとか、

「恵みの時」っていうのはこういうことなのかなと思います。

主はこう言われる。
わたしは恵みの時にあなたに答え、
救いの日にあなたを助けた。   
           イザヤ書49章8節

という聖書の言葉が浮かびました〜〜。


もちろん、まだ「12月の感想」も「1年の感想」も仕上がってません。

あとの数日、少しずつ思い出して、

このページも仕上げたいと思います。

こうやっている時って、結構幸せなんですよ〜。


ここが仕上がれば、いよいよ「2019・主婦日記」もコンプリートです。




↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村 











コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手帳も最後の1週間が勝負! | トップ | 年が押し詰まっての神保町文... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (changa)
2019-12-27 10:58:49
おはようございます~

今年も一年ありがとうございました(vv)
なかなかコメントを残せていないですが、今年も無事に?終われそう・・・ですか?(笑)
今日が仕事納めなchangaですが、朝から怒りぶっ飛ばしてます(爆)
誰もかれもって怒っていてはいい年末年始を過ごせませんね、反省です(笑)

また来年もよろしくお願いします。
いろいろとバタバタな一年になりそうですが、体調には気を付けてお互い頑張りましょうね!!
返信する
Unknown (ののゆ)
2019-12-27 14:33:40
こんにちは!
「誰かの悪口を書かない」の一言が私の心にぐっと刺さりました…私は手帳のひとこと日記欄についつい書いてしまい…(名前は書かないですが今日職場であった腹立つ出来事とか…)
来年の手帳は「今日のいいこと」みたいなのを書こうかな?
私は今日の昼で仕事納め、夕方から納会です!
今日は愚痴を書かないようにしよーっと。
また来年のブログも楽しみに拝読させて頂きます!
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2019-12-28 12:45:47
changaさん、
こちらこそ今年1年ありがとうございました。
はいはい、無事に終わらせます!(笑)
いやいや、怒る時もありますよ〜。
時々はどこかで爆発してガス抜きしなくっちゃ。
明日のブログになりますが、わたしも一つブチ切れましたよ〜。

こちらこそ来年もどうぞよろしくお願いしますね〜〜。
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2019-12-28 12:50:20
ののゆさん、こんにちは。
いやいや、腹の立つことも色々ありますよね。
でも、わたしみたいな人間は、人のせいにしたら、なんでもそれで逃げちゃいそうでね。
もし仮に、どんなに周りが悪くても、やはり核は自分。
振り回されたくないですもんね。
自分の受け取り方一つで生活は変わって来ると思うんです。

今年1年、遊びに来てくださり、コメントもくださって、本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いしますネ!
返信する
Unknown (ちかこーん)
2019-12-28 23:02:01
ごめんなさい、
私も昨日は時間切れで応援のみとさせていただきました。
誰かの悪口を言わない、書かない。
これってすごく難しいことだと思います(私だけ?!)
腑に落ちない理不尽なことも多々ある中で、
そこにエネルギーを向けない(形として残さない)って
まんじゅう顔さんらしいし尊敬します。
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2019-12-29 20:42:07
こちらこそ、うまくコメントを入れられず申し訳なかったです。
人のせいにするのは簡単です。
時にはそれで気持ちの解決をはかるのが手っ取り早い時もありますが、
人ってよわいもの。
そうやってると、どんどん人のせいにしちゃいそう。
私はよわい人間なので、最初からやめといた方がいいみたいなので、そう決めてます〜〜。
返信する

コメントを投稿