

何度も書いてきましたが、
全ての体の不調は、肩こりからで、
それが解消していく中で、しんどさがなくなっていきました。
これまでの3週間、いろんな辛いこともあったけど、
トータルに見たら、
今回の週が「ジャンプ」の週と言える状況になってきたかなと感謝な思い。
手帳のウィークリーを見ると一目瞭然。
手帳を色々書き込んでますからね。
いろんなことをやってるし、
食事なんかもきちんと書き込めてる(笑)。
夫にはまーさんの送り迎えを頼んでいますが、
それ以外の家事はわたしがやってます!
折もおり、
週末はわたし一人。
夫は仕事で息子も仕事で前の晩もホテル泊。
まーさんはディケア。
わたしはというと、朝からゆったり絵手紙を数枚描いて、




その後はいくつかの雑用を。
日曜日は、教会学校のお話の当番に当たってるので、その準備をして。
ソロモンの神殿のイラストをA3に拡大コピーするためにコンビニへ。

そのとき一緒に、
とあるコンテストに応募するための書類などを大量にカラーコピーも。
これはこの秋のまんじゅう顔のチャレンジの一つです!
ドラッグストアでは、ピップエレキバンとアンメルツを!(笑)
スーパーにも立ち寄りました。
徒歩圏内のそれぞれのお店を回っただけなのに、
顔から吹き出す汗!
まだまだ日中は暑いですね〜。
蒸し暑い。
午後は、韓国ドラマ『ミセン』を見ていました。
友人が感動して何度も見たという秀作だそうです。
わたしもかつて見ようとしたことがあったのですが、
最初の1、2話部分が辛すぎて、やめてしまったのでした。
囲碁の世界で生きていこうとしていた主人公が、
挫折してその世界を去り、
一般企業(商社)に26歳で初めて就職をしたのはいいけれど、
のっけはとっても苦労する話。
会社のインターンの話なので、
ちょうど今年春に就職した我が息子と年代が重なり、
余計に胸が痛い。
今回、友人の強い勧めもあって、
再度見始めました。
彼女の言ってたように、
最初の辛い部分を過ぎていくと、
だんだん面白くなっていきますね〜。
まだ4話目の途中ですが、このままだと一気に見てしまいそう。
9月一杯のお楽しみにしたいです。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
美しい絵手紙に見入りました(^-^)
その季節ならではのモチーフを
見るとパワー倍増しますね。
明日は午前・午後の休日開講ですが
台風の影響が心配です(;_;)
台風にも負けず!
今日もどうぞお元気でお過ごし下さいね。
絵手紙についても触れてくださりありがとうございます。励みになります。
秋は本当に楽しいですね。外を歩けば題材にどんどん出会えますね〜。
台風、遠くの地域でも大雨が降り、大変な影響が出ていますね。
北海道は大丈夫でしょうか。
無事に楽描堂さんの講座が開けますように。