(↑バラ「カトリーヌドヌーブ」が3つも咲いていました。
カットしたら、あっという間に萎れてきて。
でも素敵な色です)
毎日暑すぎます。
サウナに入ってるかのような外気温。
でも、
いやだからこそ、
朝早くに庭の水撒きは必須。
朝方雨が降ったなと思ってたので、
水やりを控えていたら、もう瀕死の状態のコリウス。
ほとんど萎れてる。
それでも水をたっぷりやったら普通に回復。
お水は絶対切らしちゃダメですね。
当たり前か・・・。
あまりの暑さで、水やり以外、
庭のことはほおりっ放し。
1週間ほど前に購入した二つの花も
まだ植え替えてないし、
いろんなもののお世話も何もしてませんでした。
「やりますぞ!」と気合を入れ、
ヨガで身体を少し目覚めさせた後、
朝5時半に日焼け止め、長袖割烹着、ズボン、靴下、長靴と
完全防備で外に出ました。
蚊取り線香もつけて。
一つ一つの鉢を覗いて
溜まった枯れ葉をとり、黄色くなった葉っぱをとり、
病気や虫にやられた部分もとり。
コリウスは伸びすぎてるので、
半分くらいに刈り込みを。
今はちょっと貧相になるけど、
傍からどんどん芽が出てきているので、
あっという間にまたこんもりとなるでしょう。
↓こちらはコリウスがあまりに繁すぎて、
ベゴニアが瀕死の状態でした。
これで日があたり、少ししっかりしてくるでしょう。
アガパンサスも少し大きい鉢に植え替え、
プルメリアは、冬に移動させないといけないので、
大きめの軽いプラの鉢に植え替え。
ここでタイムリミット。
熱中症が怖いので、1時間と決めて取り掛かりましたので。
とにかく水を目一杯たっぷりやって、
玄関先の草抜きをやって終了〜〜。
ちょうど庭仕事をし終わって、
シャワーを浴び、扇風機にあたってると、
夫が起きてきました。
「勉強したか?」と夫。
「今朝は庭仕事!」
「お前、無理すんなよ。またひっくり返るぞ」
「そうか、芝も刈らないとな」と。
お、自分の仕事も自覚しましたね。
この日は朝勉はやめて、
部屋の掃除に邁進しました。
勢いのある日は、掃除デーです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『やせスープ100』第10弾
「チキポテカレースープ」
見た目いまいちですけど、
味はよかったです。
★★★★☆
↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。
わたしは朝動ける日は、一日動ける日なんですよ〜。
でも動けない日は、何もできません・・・。
でも、「今日の一つ」で行くほうが生産性がありそう〜〜。
一日終了です🫠🥵