手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

仕事にふせんはつきもの!!?〜板付かみぼこ(ジオデザイン)〜

2021-04-17 | 手帳・周辺


わたし、

生活をマネージメントする手帳である、

「PAGEMマンスリー」や「主婦日記」で使うふせんはほぼ決まったものを使っています。

ポストイットの7.5mm四角。



色はその時の気分で選びますが、

同じサイズで統一し、どんなことでもこれを使うというふうに。


これ、目印として使うことはなく、

TO DO LISTを書いたり、

買い物メモを書いたり、

アイデアを書いたりすることに使ったりするので、

幅広のこれくらいのサイズがベストなんです。


ところが、

仕事ではまあいろんなことにふせんが必要になりますね。

もちろん、

家で使うのと同じような使い方はするし、

さらに同僚へのメモに使ったり、

資料の目印のために、長細いふせんをたくさん使ったり・・・・。


だから結局色々なサイズのふせんが必要になります。

家で余ってるふせんも仕事場で消化!(笑)


以前、偽札のふせんをご紹介したことがありましたっけ。


あれ、同僚へのメモに使ったら、超受けました(笑)。


それぞれが慌ただしくしている昨今ですけど、

ふせんで「笑いを取る」っていうのも楽しいですよね。


うちの上司は、最近も身に付けるもの凝って、部下から笑いを取ってました。

こういうの、楽しいなと思いました。

職場で遊び心、大事です。


さて、

これもその一つと言えるかどうか・・・。

貼れ姿もおめでたい「板付かみぼこ」特選 蒲鉾ふせん

約450枚入





ふせんとして、パッとみたら、「半円のふせん」くらいにしか見えないか・・・。




そのふせんを机の片隅にでも置いておいたら、どうだろう。

そんなことを考えちゃいます。


でも、これって、包み紙が面白いんです。






ふせんとして使って笑うというよりは、

プレゼントとしてあげるのに面白いものかな??


ちょっとこっちのふせんに近い存在かな〜〜。



まあ、

450枚もありますから、使い出はあります〜〜。



↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕事ノートをちょっとでも楽... | トップ | ブログ7年半の感謝! 〜「202... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スー)
2021-04-17 00:53:17
超リアルですね(笑)
本物の板がついているとは、凝ってますね。
練り物好きなので、プレゼントに貰ったら、受けまくりそうです。
返信する
Unknown (ちかこーん)
2021-04-17 11:39:56
あはは!
なんてウィットに富んだ付箋たちでしょう♡
かまぼこ付箋,台がちゃんと「木」だなんて!!
横にピンクがあったらまた輪をかけてリアルでしょうね♪
ここまでくれば,おせち箱に色んな「なんちゃって料理~実は全部文房具~」みたいなもの詰めてみたいですw
想像しただけでワクワク♡
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2021-04-17 18:48:03
スーさん、このかみぼこ、いわゆる紅白のかまぼこタイプなので、紅のかみぼこは、さらにリアルですよ〜。
底部分が板なので、結構置いておいてもしっかりしてるので、ぱっと見にはふせんには全く見えません。練り物好きさんには、ぴったりの文具だと思いますよ〜〜。
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2021-04-17 18:54:03
ちかこーんさん、そう、底部分がしっかりした板で、ふせんが300枚くらいずらっと立ってるけど、白い塊なので、まさに蒲鉾にしか見えません。机の上に置いとくと、面白いと思うわ〜。
そうそう、ピンクのはさらに蒲鉾チックだから、ちかこーんさんの言われる「おせち文房具」って発想面白いと思う。
こういうの考えるの、日本人はうまいよね〜。
返信する
Unknown (やまぼうし)
2021-04-20 06:08:02
かわいい~~
早速検索しましたよ!
年寄りだけど今、買おうかどうか迷っています
これがメモ紙だったら即買いなんですけど・・・
でもプレゼントにいただくと嬉しいですね
送料が無料と言うのも魅力です
まんじゅう顔さんは紅白では買われなかったのですか?
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2021-04-20 21:44:15
やまぼうしさん、可愛いでしょ?置いておくだけで、幸せな気分ですよ〜。
きっとプレゼントがいいと思います。包装が面白いから。
蒲鉾好きな人、文具好きな人には受けると思います。
最初これを見つけた文具店には紅白ともあったんです。でも、その時は別のものを買ってこれはパスしたのです。そうするといつの間にか紅い方は売れてしまって、白だけ残ってました。可愛さは紅の勝ちかな。
返信する

コメントを投稿