手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

気温の急降下と家仕事〜「2021・主婦日記」の第43週目〜

2021-10-24 | 2021年の主婦日記






              




じんわり暑かった秋が急変し、

先週のはじめには特に冬のようになりましたね。


ダウンのコートすら着て歩きたいと思う日もあり、

クローゼット内の秋に着ることになっていたものも

すっ飛んで冬支度をしないといけなくなりました。


半袖一枚で、

ちょっとカーディガンを持ってくらいの秋がなくなっちゃった感じ。


急いでクローゼット内の衣替えを完全に行い、

夏から秋ものの洗濯やクリーニング出しもし、

まだまだ片付けてなかった扇風機も解体して掃除。

収納袋に入れて納戸へ。


週末はついでに、夫も巻き込んで

リビングの棚の中のものの大整理も。

薬箱内や自分達の使っている薬類も見直し、

かなりスッキリしました。


外回りも同様。

急な寒さで弱る花たちを

寒くないところに移動させたり、

蚊遣りブタを洗って片付けたり、

弱ってきたコリウスの後に何を植えるかを考えたり・・・。



再来週にはいよいよ11月に突入。

年末に向けて、

クリスマスカードや年賀状の準備、

クリスマスリースの仕立てなど、恒例の月毎の家仕事も待ったなし。


気持ちばかりが慌ただしくなりますけど、

とにかく一息一息しっかり吐きながら、

粛々とすべきことをこなしていきたいです。


そう、

こういう時こそ、手帳!


しっかり手帳に向き合うと、

ソワソワが軽減される、

これ、長年の経験から言えること。


手帳で先々を見通し、

俯瞰し、

先手仕事をね。

手帳の真価が発揮される時期です〜。




↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母趾球を意識して歩く! | トップ | え、またGo Toやるの??! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とむすけ)
2021-10-24 14:40:53
私の住むところも急激に季節が進んで冬の前という感じです。
あと1週間で11月!
冬、クリスマスや年末年始を迎える準備の月ですね。
まんじゅう顔さんのおっしゃる通り、これからの様々なやらなきゃならない事やっておきたい事を滞りなく、手落ちなく進める為に、手帳を見直して引き締めて行かなくちゃ。
息を吐いて、というところ、気をつけないといけませんね。呼吸が浅くなりがちなので、気付いたら深呼吸!と心掛けてはいるのですが、忙しいとそれすら忘れてしまうので😅
先手仕事と深呼吸!この二つをキーワードにして、来月を迎えます。
いいヒント、ありがとうございます😊
返信する
Unknown (まんじゅう顔)
2021-10-24 22:24:48
とむすけさんのお住まいの地域でも、寒かったのですね?
寒さで体がキュッと縮こまり、かたくなり、さらに、年末に向けての緊張感もプラスして、体に不調もでがちな時。そうそう、息が浅くなりますしね。
わたしなんか、いつの間にか息をしないでいるときもあるなと気付かされます。とにかくしっかり呼吸をし、一つ一つですね。
お互い心の余裕というか、ゆとりを少しでも保ちつつ、年末に向かっていきたいですね〜〜。
返信する

コメントを投稿