(↑色がだんだん抜けてきてます。こういう紫陽花も好き。この日はAYAYOGAを45分ほどみっちりと。上半身の動きが主だったので、肩まわりがとても軽くなりました)
先週は心臓の具合が悪く、
教会学校の奉仕をお休みさせてもらいました。
その日は午後に、
一人の教会員の方の召天記念礼拝があり、
そこには是非とも参列したかったからです。
そして昨日の日曜日、
2週間ぶりに教会学校に行きましたら、
毎週来ている幼稚園の男児が、
来てすぐに「どうして前はお休みしてたの?」と小さい声で聞くのです。
「ちょっと体がしんどくてね。もう大丈夫だからね」とわたしが答えると、
納得したような、ホッとしたような顔をしていました。
そんな彼、
子供礼拝の後、
幼稚科クラスで別の先生と作業をしてましたが、
お父様がお迎えに来られたので、「バイバイ」と言おうとしたら、
わたしのウエストに抱きついて来ました。
突然のことで、わたしもびっくり。
しっかりした感じで、お兄ちゃんに見えますが、
やっぱりまだ幼稚園生なんですね〜〜。
こんな時期ですけど、
顔と顔をくっつけているわけではないので、
こちらもぎゅっと抱きしめてあげました。
抱きしめていると、
わたしの方でもいろいろな記憶がよみがえってきました。
そういえば、
小さな子供に抱きつかれる経験は、最近全くなかったんですね。
コロナ禍が始まる前までやっていた教会の幼児グループの集まりでは、
そういう経験もあったな、
息子が小さい時は、毎日のように抱いたり、背負ったり、
足にしがみつかれたりしてたなと、超懐かしい感覚も甦って。
少しの時間、思い切りぎゅっと抱きしめてあげてたら、
その後はとても満足そうな顔で帰っていきました。
今は「ソーシャルディスタンス」ということで、
人と人との距離を気にしないといけない状況。
もちろんそうであっても、
親子の間では変わりない密な関係があると想像してますが、
その男児の様子を見ていて、
特に小さい子供には「ハグ」って大事なんだなと改めて思いました。
ハグされた大人のわたしの方もなんだか温かい気持ちになりましたっしね。
親子間の濃密な関係って、
子供のためにやっているといいながら、
結局は親の方がその倍癒されているのかもしれません。
コロナ禍のもと、
今が育児の真っ只中のお母様方に、
改めて心からのエールを送りたい気持ちになりました。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。
おっさんになった息子を見ながら、いつから手を繋がなくなったのだろうと思い返してました。今ではもう流石に息子に抱きつきたいとも思わないし、そんな勇気もありません(笑)。あのプニプニとしていた時期が懐かしいです〜。
あっという間ですよね。
中学生の甥っ子とは、赤ちゃん時期はもちろん、5〜6歳くらいまでのスキンシップギュッギュの記憶はけっこうあるのですが、その後はあまり記憶にありません。
うちの息子はまさに幼児、ハグハグの時期は思っている以上に短いのかもしれません。
わたし的にいつもは気になる「ウエストのお肉が・・・」とか「手が回るだろうか」なんて心配は無用(笑)。言葉よりも行動!でも、それが一番よく人に気持ちが伝わります。
わたし的には、小さな子供に抱きつかれるのはコロナ禍以降ありませんから、ちょっとびっくり。小さな子供にとってはコロナは関係ありませんものね。
おっしゃるように、子供達とヘロヘロになるまで遊べて、スキンシップできる日が早くやってきますように。今は中断している幼児グループも再開できたらいいなと思いました。
ムスメっこが幼稚園の時、お友達と遊んだ後、お別れの時にムスメっこのお友達に同じ様にギューッとウエストあたりに抱きつかれた事があって(一緒にいた未就園児だった弟くんももものあたりに抱きついて若干羽交い締めでしたが)次の日会えるのに(笑)お別れが寂しいとか、楽しかったの気持ちがいっぱい伝わってきて、まだまだうまく言葉に出来ない歳だからこその表現をとても嬉しく思った記憶があります。
ワタシは精神年齢が低いせいか、いつの間にか子どもたちに友達認識されてる事が多く、一緒に遊ぶと年老いた子供なワタシはヘロヘロになりますが、スキンシップって大事だとずっと思っています。
早く前のようにスキンシップ出来る様になりますように!!
さん、が抜けてしまってます。
お許しを。
子供の愛は、ピュアでじーんときますね。
ほっこりする話をありがとうございます🤗