つれづれなるままに 350  「第九」コンサートを終え

2007-10-01 18:51:27 | 雑記

5月からのたった一回、一曲のために週2回の練習に絶えて今日晴れの舞台を迎えました。

                

中島公園の中を通りカモがのんびりと泳いでいるのを眺め、木陰では恋人達が語らい・・今日は休みの日なのだと思いながら、今年で3年目、毎年「いいよ」と、快く聞きに来てくださる友のことを思い、お休みなのに悪いなーなどと考えながら会場 キタラへ向かいました。今回「999人の第九」は12歳から86歳までの方々が参加、道内はもちろんの事、東京、神奈川、仙台、広島と多くの方々が参加されました。「1000人目はあなたです」の合言葉に今年も300名の皆さんが「歓喜の歌」を歌い上げました。終わったあとの達成感、満足感、何者にも変えがたいものがあります。

我がグループのメンバーに今年初めての参加者が、大変苦労してドイツ語の発音、楽譜アンプに努力され、来年はどうしようと、しかし歌い終えた瞬間、「ハマッタ」と嬉しそうに、また続ける意欲がわいてきたようです。嬉しい事です。

  

 

1985年第1回から参加されている目の不自由な麓さんのことが道新に記載されました。23年間お母様の付き添いで毎年参加されているとか、今年も私の前の席で美しい声で歌っていました。