JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
本日の試9441M E233系T6編成
本日は、試9141Mは撮影できませんでしたが、3往復目の下りにあたる試9414Mが運転されていましたので、今週も試9141Mの運転は継続される模様です。本日はE233系T6編成でした。中線にT25編成の試運転列車が停車中のため、下り本線ホーム先からの撮影となり編成の前の部分のみの画像となりました。相模湖駅で一旦停車する為、試9441MとT25試運転の試9050Mの二本の試運転列車が並ぶ光景が見られました。試運転の目的が異なるためか、どうやら試9141Mからの3往復の試運転には新車は入らないようです。T16編成の試運転も試9050Mの方のスジで行われました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅停車中 幕張車両センター183・189系C2編成
相模湖駅中線停車中の回9557M幕張車輌センター183・189系C2編成クハ189-1516以下9連です。昨夜「ムーンライト信州51号」で下った編成の回送。相模湖駅で普通の546M退避の為停車中です。C2編成は東京方からクハ189-1516+モハ189-50+モハ188-50+モハ189-23+モハ188-23+サロ189-112+モハ189-51+モハ188-51+クハ189-1の編成で全て形式は189系のみ。9号車はトップナンバーのクハ189-1となっています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅停車中 試9450M E233系T25編成試運転-2
E233系T25編成の後部クハE232-25側からの写真です。相模湖の中線は湾曲している為、停車されると編成全体が入らないのが難点です。入線時は下り1339Mと被りアウトでした。シャッタースピードは1/80秒で撮影。T編成は、T14編成から編成番号と工場出場の順序が一致しなくなっていますが。順序からいくとT14(JR新津)、T17(JR新津)、T18(JR新津)、T15(東急)、T19(JR新津)、T16(東急)、T22(JR新津)、T25(川重)に順で入ってきていると思いますが、間違いがありましたらご教示頂ければ幸いです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅停車中 試9450M E233系T25編成試運転
試運転中の川崎重工製初の10連貫通編成、E233系T25編成クハE233-25以下10連です。昼過ぎまで用事があり、しかも激しい雷雨で試9141Mは撮影できませんでしたが、同じ編成の3度目の下り試9441Mは撮れそうなので相模湖駅へ。ムーンライト信州81号の回送、回9557M幕張車セの189系C2編成が中線から出た直後に、ATOSの自動案内放送で更に、中線に回送列車が入る旨の放送が流れ、待っていたところ現れたのがT25編成の試運転列車でした。外観上は、貫通編成にもかかわらず川重製の特徴である妻面のビードです。エアコンユニットの形状もH編成と同じ。LEDの写りの悪さも、東急製T15、T16同様にシャッタースピードを落とさないと写らずH編成と同じものだと思われます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )