goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

豊田駅進入中8460列車 高崎機関区EH200-3号機以下の貨物列車

 豊田駅で貨物の8460列車を撮影。パンタグラフが切れそうになっているものの、徐々に成功する確率が高くはなっています。豊田駅進入中の8460列車、高崎機関区のEH200-3号機+返空タキ14両です。月曜日も単機ではなくなりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中535M 豊田車両センター115系M11編成+M10編成

 豊田車両センターのスカ色115系は、手入れが行き届いており、どの編成もあまり汚れが目立つことはありません。それでも前M11編成、後M10編成は抜きん出たスカ色です。相模湖駅停車中の535M、豊田車両センターの115系M11編成+M10編成クハ115-384以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中538M 長野総合車両センター115系C2編成

 最近は「あずさ8号」は見送って538Mまで小休止しています。晴れていればちょっと嫌な位置でシャッターを切ってしましました。相模湖駅進入中の538M、長野総合車両センターの115系C2編成クハ115-1125以下6連です。高尾方LED、長野方札式という唯一の編成です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中533M 長野総合車両センター115系C6編成

 533Mは300番台の札式列番C6編成でした。300番台も貴重な編成と言えそうです。列番を写すのに神経を使わずに済むのの魅力です。相模湖駅停車中の533M、長野総合車両センターの115系C6編成クハ115-436以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中536M 豊田車両センター115系M2編成+M112編成

連休明けの月曜日、帰りは豊田~日野間の踏切安全確認で1時間も余計にかかり参りました。出勤は540Mでしたが、撮影は536Mから。今日も雲が多めで撮影には適していました、相模湖駅進入中の536M、豊田車両センターの115系M2編成+M12編成クモハ115-305以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )