JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
相模湖駅進入中9208M 鎌倉車両センターE259系Ne019編成「成田エクスプレス8号」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/07/672cde79ca574c686ffefb4850876083_s.jpg)
535Mを撮ったついでに「成田エクスプレス8号」も撮っておきました。中線ホームからだとシャッタースピードが足りそうにないため進入時を撮影。ダイヤ改正前より3分ほど通過時刻が早くなり上りの540Mに駅手前で被られそうな時間になっています。相模湖駅進入中の9208M、鎌倉車両センターのE259系Ne019編成クハE258-19以下6連「成田エクスプレス8号」です。
相模湖駅停車中535M 長野総合車両センター211系N311編成+N319 編成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/83/f174485b22c2e1b1d253ecd6a6d3326f_s.jpg)
1461Mから1459Mに列番が変わっても時間は同じで、帰宅の際には211系1000番台か3000番台に乗って来るのですが、日中に撮るとなると時間を合わせないと撮れません。昨夜の1459Mは甲府方が3000番台で535Mを撮りに再び入場。前日の1459Mが534M~535Mに入るようで前は3000番台でした。相模湖駅停車中の535M、長野総合車両センターの211系N311編成+N19編成クハ210-3020以下6連です。
相模湖駅進入中9591M 国府津車両センター215系NL-4編成「ホリデー快速ビューやまなし」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/5b/ec61605d64f4495e90d25365678b7679_s.jpg)
「ホリデー快速ビューやまなし」に入ると、通勤用のライナー向けに造られたとは思えない215系です。以前は時々乗車していましたが、近頃は撮るばかり。たまには二階席からの眺めを楽しみたいものです。相模湖駅進入中の9591M、国府津車両センターの215系NL-3編成クモハ215-3以下10連「ホリデー快速ビューやまなし」です。
相模湖駅停車中424M 長野総合車両センター211系N602編成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/a3/478c83e89f8c86cac0df44da58c129c8_s.jpg)
最近で曜日にかかわらず撮ることが多い424Mですが、6両固定編成が14編成あると同じ編成に当たるのは月に1~2回程度の計算です。今日はN602編成、この編成を撮ると大雨の日に「相模湖行」で運転されて帰宅難民を免れたエピソードが想い出されます。相模湖駅停車中の424M、長野総合車両センターの211系N602編成クハ211-2以下6連です。
相模湖駅停車中9585M 豊田車両センター189系M51編成「山梨富士3号」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/00/2ec49910f8374ef30cf33cbd09623133_s.jpg)
先週までは運転されていた「お座敷桃源郷パノラマ号」がなく、先行の531Mを撮ったら傾いたため189系の写真が2枚並びました。雨で通過だと厳しい状況でしたが、相模湖駅に停車してくれるため助かります。相模湖駅停車中の9585M、豊田車両センターの189系M51編成クハ189-10以下6連「山梨富士3号」です。
相模湖駅停車中8571M 豊田車両センター189系M50編成「ホリデー快速富士山1号」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/c5/3935e972958e8eb7f14a02bb4613d777_s.jpg)
「ホリデー快速富士山1号」も相変わらず「あずさ色」のM50編成が充当されています。ゴールデンウイークに入ってと臨時の特急に189系が使われるようになるとどうなるか興味深いところです。相模湖駅停車中の8571M、豊田車両センターの189系M50編成クハ189-507以下6連「ホリデー快速富士山1号」です。
相模湖駅進入中9061M 大宮総合車両センター185系B3編成 「はまかいじ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/06/66e7f1e385e3111a211bb5b72e72f683_s.jpg)
普段の生活が午後から夜型で7時は早起きの範疇に入るのですが、日曜日は起きることができます。外は雨でしたが駅に向かい「はまかいじ」からの撮影です。先週の日曜日に撮ったのと同様に前面がオレンジがかっています。相模湖駅進入中の9061M、大宮総合車両センターの185系B3編成クハ185-305以下6連「はまかいじ」です。