goo

八王子駅停車中回540M 長野総合車両センター211系N320編成+N326編成

 八王子駅で撮影した211系1000番台の回送列車です。高尾止まりの540Mが豊田車両センターに入区するための回送ですが、4分ほどの停車で「かいじ108号」を待避する興味深いダイヤになっています。後の方は光っていますが雲が多めで影は気になりませんでした。八王子停車中の回540M、長野総合車両センターの211系N320編成+N326編成クモハ211-1004以下6連です。クモハ211を撮るのは久しぶりですが、この車両もスカートの様子などから検査出場から時間が経っていないようです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅停車中8676列車 新鶴見機関区EF65 1068号機+HD300-8号機

 八王子駅まで行った目的がこの列車の撮影でした。昨日の出勤時はHD-300の前にいたEF65 1068号機が、帰宅時には前後が逆になってHD-300と機留線に止まっているのを確認しており、おそらく今日が返却の模様。駅についてしばらくしてパンタグラフが上がったものの出区までは時間がありました。出勤時間を気にする必要はなく、横浜線の電車内で寒さをしのぎながら待機。昼近くになって下り2番線に据えてつけられ撮影となりました。八王子駅停車中の8676列車、新鶴見機関区のEF65 1068号機+HD300-8号機です。以前は中線から発車して八王子駅構内入換DLの返却列車が下り2番線発になり、日にちが合えば八王子駅でも撮影可能になっています。天気も撮影向きの曇り、貨物色とは言えEF65PFが撮れれば寒さも気になりませんでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中424M 長野総合車両センター211系N607編成

 今週は今日を公休にしていました。日中の寒さも厳しい一日でしたが、八王子駅まで行くことにして424Mを撮影して乗車しました。相模湖駅停車中の424M、長野総合車両センターの211系N607編成クハ211-2007以下6連です。115系のような鋼製車ほど化粧直しは目立ちにくいもののスカートは明らかに塗った直後の色で、検査標記をみれば28年12月とありました。毎日同じような写真を撮っていても細かい変化があるとマンネリ感が消えてきます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )