JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
府中本町駅進入中配6795列車 新鶴見機関区EF210-161号機+チキ6092+チキ6417の配給列車

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
府中本町駅据え付け中1205E 京葉車両センター205系M1編成
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
府中本町駅進入中72列車 新鶴見機関区EF65 2086号機以下の貨物列車

72列車には赤プレートの2086号機が充当されました。いつまで今のパターンが続けられるかは流動的で、撮れる機会を逃さないようにしたいと思います。府中本町駅進入中の72列車、新鶴見機関区のEF65 2086号機+コキ20両の貨物列車です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
府中本町駅進入中75列車 新鶴見機関区EF65 2092号機以下の貨物列車

75列車は「国鉄色」の2092号機の牽引でした。スノウプラウが取り付けられておらず床下の機器が見えます。「国鉄色」のEF65PFだけでもバリエーションの多さが分かります。府中本町駅進入中の75列車、新鶴見機関区のEF65 2092号機+コキ12両の貨物列車です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
府中本町駅据え付け中1183E 「武蔵野線全線開業40周年」ヘッドマーク付き京葉車両センターE231系MU2編成

先日も撮ったばかりの「武蔵野線全線開業40周年」のヘッドマークを付けたE231系のMU2編成が10分後に据え付け。205系以外の形式も目立ちます。府中本町駅据え付け中の1183E、「武蔵野線全線開業40週年記念ヘッドマーク」付き京葉車両センターのE231系MU-2編成クハE231-22以下8連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
府中本町駅据え付け中1133E 京葉車両センター209系500番代N71編成

今日は府中本町駅まで乗り越し往復し、貨物の75列車を待つ間に武蔵野線の列車の据え付けを撮ることにしました。前の一部のみのお面写真となりますが、武蔵野線で運用に就く編成の「顔」は撮れます。まずは編成番号70番台の209系500番代。府中本町駅据え付け中の1133E、京葉車両センターの209系500番代M71編成クハ209-513以下8連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
立川駅進入中3003M 松本車両センターE257系M-115編成「かいじ103号」

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅停車中424M 長野総合車両センター211系N612編成

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅発車の531M 長野総合車両センター211系N606編成

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )