goo

相模湖駅停車中424M 長野総合車両センター211系N602編成

停車中は撮れないだろうと進入時に424Mを撮ると、どんぴしゃりのタイミングで跨線橋を歩く男性が一緒に写ってしまいました。カットするしかないと思いつつ改札を出ようとしたところ、正面に当たっていた陽射しが弱まり再び撮影。陽が当たる部分と影がまだら模様になっていますが、屋根の上に人が見えるよりは無難な感じがします。相模湖駅停車中の424M、長野総合車両センターの211系N602編成クハ211ー2以下6連です。この時期になってようやく今年初めて上り列車でN602編成を撮りました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中531M 長野総合車両センター211系307編成+N321編成

週明け早々大雪の可能性ありとのことでしたが、今回もほとんど積もらずに済みました。通勤のため片道約15kmの雪道を走ったり、職場や自宅で雪かきをしなくてよい方が助かります。朝の冷え込みは相変わらずで自宅を出たのが遅め、528Mを見ることなく531Mを待ちました。姿が見えてきたクハ210はフロントガラス上が「灰色」、スカートの塗装が濃いうえに連結器カバーも付いていてN307編成だろうと察しがつきます。1月6日に小雪が舞う中で撮って以来。晴れて写りに難があるとは言え、3000番代にあって特に注目している編成が撮れました。1000番代N321編成が後。相模湖駅停車中の531M、長野総合車両センターの211系N307編成+N321編成クハ210ー3013以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )