goo

相模湖駅停車中1461M 長野総合車両センター211系N313編成+N306編成

午後は雲が広がる時間もありました。今日はダイヤ通り中線着発の1461M、前はN313編成です。「普通」LED表示でも「JR」のロゴマークの色から3000番代と察しがつく編成は少数派。後は3000番代トップナンバー、折り返し1460Mでのクモハ211撮影は、また機器箱が映り込みそうな天気のため断念しました。相模湖駅停車中の1461M、長野総合車両センターの211系N313編成+N306編成クハ210ー3024以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中530M 長野総合車両センター211系N611編成

進入時を撮影した530MはN611編成。半年のブランク後2月、3月、4月に1枚ずつ撮れていたのが、5月は撮れずに1日過ぎてしまい6月初日の撮影となりました。相模湖駅進入中の530M、長野総合車両センターの211系N611編成クハ211ー2015以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中529M 長野総合車両センター211系N324編成+N323編成

昨日と今日とで正月以来の連休にしました。朝から好い天気、ダイヤ乱れも無く定時運転の529Mを撮影。前は昨年8月に1459Mで撮ってから撮影していない1000番代N324編成です。N325編成が4月に全般検査を受けたのは確認済みですが、この編成はこれからのよう。N323編成との1000番代6両編成でした。相模湖駅停車中の529M、長野総合車両センターの211系N324編成+N323編成クハ210ー1008以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )