先日の鹿児島のお土産
薩摩蒸気屋のかすたどん
















パパさんが職場の方から聞いてきて
この旅行で初めて知りました。
鹿児島ではどこにでもあり、有名らしいです。
スポンジ生地の中に、カスタードが入っています。
ふんわり、柔らかく、何だか懐かしい味がしました
薩摩蒸気屋は鹿児島、宮崎県内にいくつかの店舗を
持っているようです。
この、かすたどん以外にも
かるかんやどら焼き、マルボーロを蒸気屋風にした「西郷どん」など
いろいろ扱っているようです
鹿児島空港、福岡空港でも、かすたどんは取り扱っているよう。
かすたどんしか食していない我が家も
次回は他の商品に挑戦したいと思います。
機会があれば、一度召し上がってみてください

にほんブログ村
ランキングに参加しています
クリック、お願いします
薩摩蒸気屋のかすたどん
















パパさんが職場の方から聞いてきて
この旅行で初めて知りました。
鹿児島ではどこにでもあり、有名らしいです。
スポンジ生地の中に、カスタードが入っています。
ふんわり、柔らかく、何だか懐かしい味がしました

薩摩蒸気屋は鹿児島、宮崎県内にいくつかの店舗を
持っているようです。
この、かすたどん以外にも
かるかんやどら焼き、マルボーロを蒸気屋風にした「西郷どん」など
いろいろ扱っているようです

鹿児島空港、福岡空港でも、かすたどんは取り扱っているよう。
かすたどんしか食していない我が家も
次回は他の商品に挑戦したいと思います。
機会があれば、一度召し上がってみてください


にほんブログ村
ランキングに参加しています
クリック、お願いします
