ランニング徒然

ランニングやモータースポーツなどの話題を徒然なるままに綴ります!

調整モード

2015-02-15 18:58:00 | ランニング

昨日はイベント対応で半日出勤

昼からは部下と交代

帰宅して昼食後はジムでSインストラクターのカウンセリングを受けます。

各部の筋肉と関節の柔軟性をチェックしてもらい、姫路城に向けたコンディショニングを指導してもらいました。

フクラハギはいい状態ですが、右が若干堅いのでしっかりとほぐしていくことに

大腿四頭筋は問題なし

股関節は疲労が蓄積しているのでほぐすことを重視

ハムストリングスは左に張りがあるので、しっかりとストレッチしていくことに

全体としては1月以降の走り込みとケアが功を奏していい状態とのこと

で3時間50分という自己目標に対して、「もっと狙ってもいいのでは」という見立て

3時間耐久でほぼ同一ペースで走ったTaさんが先週のいわきサンシャインで3時間37分という結果だったので、ポテンシャルとしては3時間40分台前半までいけるとは思いますが、無理はしないことに

カウンセリング後も小一時間ストレッチして終了

今日も午後からジムで実業団ハーフを観戦しながらバイク、シンクロ、トレッドミルで心肺機能を維持してからストレッチすることに

クールダウンで外周路をウォーキングしていると、クラブで唯一人東京マラソンを走るSaさんが気合の入った格好で外へ走りに行くのを目撃

かなりのハイペースで入っていたので、ちょっと心配でしたが、そこは50代の自分とは違って若さで乗り切れるのでしょう。

クールダウン後はストレッチポールを使ってしっかりと1時間ほどストレッチして終了

帰り道の途中でSaさんが戻ってくるところに遭遇
1時間半超走ってきたようで、やっぱり若いということはすごいなあ​