姫路城マラソンから4日目です。
念のため体の状態を記録しておきます。
五十肩は悪化はしていないものの痛みがありますから、以前リハビリ指導を受けたときの運動をして様子を伺います。
右脹脛には張りがあるので、仕事中もC3fitのゲイターを着用して血流を良くして回復を図っています。
左膝はお皿の内側が痛みます。
右膝は靴を脱ぐ、椅子から立ち上がるという伸ばす動作で裏側に違和感を感じます。
大腿部、臀部は月曜はストレッチもままならない状態でしたが火曜には和らぎました。
次のレースは5月の仙台国際ハーフとなり、わずか10週間しかありません。
すぐにもトレーニングを再開したいところですが、焦らず体のリセットから始めたいと思います。
50代の体はそれなりの回復力しかないし、故障を抱える場合はさらなるケアが必要で、焦りは禁物です。
今週土曜はリハビリの予約を入れてあるので理学療法士に体の状態を確認してもらい、必要なら医師の診察を受けることにします。
3月に入ってから徐々に強度を高めていくことにしますので、まずは3月2週目までは軽いジョグと体幹
トレーニング中心とします。