せやさかい・134
※ 堺では仁徳天皇陵のことを「ごりょうさん」とよびます。
え………………………………………………………?
丸保山古墳の傍まで来ると、にわかに霧が立ち込めてきて数メートル先も見えへんようになってきた。
朝と言うても、もう九時は回ってる。こんな時間に霧がかかったりするんやろか……?
不思議に思いながらも、危ないので自転車を下りて押して歩く。
自転車を押す手にパシパシと手応え……あれ、アスファルトと違う。
いつの間にか土の道になって、タイヤが砂を噛む音がしてる。意識すると靴の底の感触も違う。
土の地面て、学校のグラウンドか公園の中くらいしかあれへん。
ボサーっとしてて、どこか人さんの敷地にでも迷い込んでしもたんやろか?
立ち止まって、周囲を見渡すと、ちょっとずつ霧が晴れてくる。
え?
丸保山古墳のシルエットが見えてきて、その次にごりょうさんの山みたいな姿もおぼろに浮かんでくる。
で、二つの古墳以外のものが何も見えへん。
というか、なんにも無い。
足元は、自分が居てるとこが教室くらいの広さで見えるだけで、地面に残ってる霧に隠れて、その先は窺い知れへん。
さくら……さくら……
霧の中から『さくら』と呼ぶ声がする。
この霧の中、花見に来て、お目当ての桜が見えへんのでボヤいてる……のんか。ひょっとして、あたしの名前?
ちょっと怖い。
『さくら……お前のことだよ、さくら』
はっきり聞こえたかと思うと、お堀に面したとこの霧がサーーっと晴れて、馬を曳いた男の人が現れた。
「あ、え、わたしのことですか?」
「そう、さくらのことだよ」
その人は『まんが日本の歴史』の第二巻くらいに出てきそうな風体をしてる。髪を角髪(みずら)に結って、生成りのツーピースみたいなんを着てる。
上着はダボッとしてて、腰のとこで帯みたいなんで締めてる。ズボンはダボッとしてて、膝のとこでくくって、毛皮のブーツみたいなんを履いてる。
髭を生やして、真っ直ぐな刀を下げてて、ほんまに『まんが日本の歴史』のコスプレや。
「すまん、ここまで来て馬が動かなくなってしまった。道を急いでいるのだが、これでは間に合わない。少しの間でいい、さくらの馬を貸してくれないか」
「馬?」
「さくらが曳いている、それだよ」
え、自転車のこと?
「そうだ、すまんな」
そう言うと、その人は、あたしの自転車に跨って霧の向こうに走り去ってしもた。
「ええと……」
呆然としてると、馬が顔を寄せてくる。
「あたし、馬になんか乗られへんよ……」
そう言うと、馬は器用に姿勢を低くして『早く乗りな』という顔をする。
「だ、だいじょうぶ?」
おっかなびっくりで跨ると、馬はゆっくり歩きだした。
「え、あの人のこと待たんでもええのん?」
馬は応えずに、ポックリポックリと霧の中を歩いて行く。
しばらく行くと、ようやく霧は晴れ渡って、うちの山門の前に着いた。
よっこらしょ……。
おばちゃんに、どない言お……霧の中で、古代のコスプレおじさんに自転車貸してやったら、こないなってしもた。
ぜったい信じてもらわれへん。
え?
なんと、馬が腰の高さほどの馬の埴輪に変わってしもた!
怖くなって山門の中に駆けこんで、ちょうど本堂から出てきたテイ兄ちゃんと出くわす。
「どないしたんや、目が泳いでるで」
「え、いや、せやさかいに、せやさかいにね」
アタフタと説明すると、テイ兄ちゃんは山門の外を指さした。
「自転車やったら、山門の前に停めたあるやんか」
「え、ええ!?」
今の今まで馬の埴輪があったとこに自転車が停まってる。
キツネにつままれたような気持ちで自転車を片付けると、スマホがメールの着信音。
「え、うそ!?」
なんと、頼子さんから。
―― いま、関空に到着。これから二週間の隔離生活に入ります ――