大橋むつおのブログ

思いつくままに、日々の思いを。出来た作品のテスト配信などをやっています。

鳴かぬなら 信長転生記 25『敦子と今川焼』

2021-08-18 17:17:08 | ノベル2

ら 信長転生記

25『敦子と今川焼』  

 

 

 おい、ブタになるぞ。

 

 三つ目い手を出そうとしたら、頭の上から声がした。

 ああ……?

 首をひねると、斜めになった敦子の顔が見える。

「ばか、おまえの首が斜めなんじゃろが」

 そうか、ソファーに浅く座ったまま今川焼を食べていたら、いつの間にかずり落ちてしまったんだな。

「生きていたころから行儀の悪いやつだったが、美少女になってもかわらんなあ」

「うるさい、我が家で今川焼を食うのに行儀も何もない」

「そうだろうがな、今食べたのは六つ目だぞ」

「え……?」

 のっそり上半身を起こしてテーブルの上を見ると、10個入の箱には三つしか今川焼が残っていない。

「で、あるか」

「あはは、嘘じゃ。わらわが三つ食べたから、おぬしが食べたのは四つじゃ」

「では、食べる」

「甘いもの好きは、こっちに来ても変わらんのう」

「言うな、買ってきたのは敦子、おまえだぞ」

「ああ、転生してから一か月になるしな、たまには話すのもいいかと」

「その割には、口数が少ないな」

「お前がずっと考え事をしておるからな……食べた今川焼の数もわからんくらいな」

「そうか……」

 手にした今川焼が停まってしまう。

「いっちゃんのことが気になるのであろう?」

「そういうわけではない」

 ハム

「なにをする!」

「手に持ったままじゃからのう、今川焼も生殺しでは可哀想じゃろうが」

「もう好きにしろ」

「市はのう、学校で孤立しておる。信長の妹だけあってケンカがうまい。ただ腕力だけでは無くて、頭も切れるし口もたつ。学園で、市に敵う者はおらん」

「そうなのか?」

「タイプは違うが、パヴリィチェンコと同じじゃよ」

「あの鉄砲女とか」

「ああ、市も、一途に思い詰めておることがある」

「なにを?」

「察してやれ」

「はっきり言わんやつは嫌いだ」

「信長、おまえみたいにハッキリ言う奴のほうが、世の中には少ないんだ。分かってやらんと、また本能寺の無限ループになるぞ」

「次は、光秀を家臣にすることはせん」

「それはダメじゃ。信長と光秀の主従関係はデフォルトなんじゃぞ。ここを変えては、このゲームは成立せん」

「……どうでもよいが、今日の敦子は、喋り方が偉そうだぞ」

「信長に言われとうはないのう。わしは神さまじゃから、基本は偉いのじゃぞ」

「だったら、その女子高生のナリはよせ」

「これもデフォルトじゃ……」

 言葉の継ぎようが無くなる……自然に今川焼に手が伸びるが、箱の中は空っぽになっている。

「茶でも淹れるか……」

 敦子に淹れさせてもいいのだが自分でやる。

 転生してから、家事をやることが平気になってきた。まあ、ガキの頃に平手のジイに一通りは仕込まれたし、町や村のワッパどもと遊んでいたころは、何ごとも自分でやったしな。

 スーーーーー

 茶を淹れていると、目の前を白いものが、音もなく横切る。

 式神か……敦子は神さまだ、式神くらい飛ばしても不思議ではない……リビングの隅で力尽きたそれは……紙飛行機?

「それを極めれば、なにかが開けるぞ」

「呪をかけたのか?」

「いっちゃんが、いま、それに出会った。帰ったら聞いてやれ。茶は、いま頂いた」

 それだけ言うと、敦子はソファーに尻の窪みだけを残して消えてしまった。

 手元を見ると、二杯淹れたはずの茶碗の一つが空になっていた。

 

☆ 主な登場人物

  •  織田 信長       本能寺の変で討ち取られて転生
  •  熱田敦子(熱田大神)  信長担当の尾張の神さま
  •  織田 市        信長の妹(兄を嫌っているので従姉妹の設定になる)
  •  平手 美姫       信長のクラス担任
  •  武田 信玄       同級生
  •  上杉 謙信       同級生
  •  古田 織部       茶華道部の眼鏡っこ
  •  パヴリィチェンコ    転生学園の狙撃手
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誤訳怪訳日本の神話・55『ウミサチ・ヤマサチ』

2021-08-18 09:32:09 | 評論

訳日本の神話・55
『ウミサチ・ヤマサチ』  

 

 

 ニニギとサクヤの間には三人の子どもが生まれました。

 

 ウミサチ  ホスセリ  ヤマサチ

 

 結論から言って、これから活躍するのはウミサチ・ヤマサチの二人で、次男のホスセリは出てきません。

 以前にも、こういうことがありましたね。

 イザナギが黄泉比良坂を千曳の大岩で蓋をして、からくもイザナミに勝利して帰りました。

「ああ、汚ったねえ、あちこち穢れてしまった!」

 そう言って、顔を洗った時に生まれた神も三人でした。

 

 アマテラス  ツクヨミ  スサノオ

 

 アマテラスとスサノオは、その後古事記前半の主役になっていきます。

 ところが、ツクヨミに関しては、その後の記述がありません。

 

 人間というのは3という数字に安定や落ち着きを感じるもののようです。

 オリンピックのメダルは金・銀・銅の三つです。

 ギリシアやローマの古典世界で描かれた美の女神は三人でワンセットの三美神。

 なんちゃら御三家や三人娘

 サザエさんは三人姉弟

 三番叟  三代実録  背番号3  三つ巴  三菱  三々五々  単三電池  3ストライク三振  三審制

 ボキャ貧のわたしでも、ゾロゾロ出てきます。

 

 カメラの三脚がありますね。

 三脚は三本足だから、たいていのデコボコでも安定しています。二脚では立ちませんし、四脚ではおさまりが悪いですね。

 鼎(かなえ)という漢字があります。

 足が三本ある器(うつわ)のことですね。古代においては、神にささげる酒や供物の入れ物でありました。

 単に座りがいいというだけではなく、三という数字に神聖さを感じたのでしょう。

 ですから、イザナギから生まれた神や、サクヤの産んだ子が三人というのは、その神聖さを現すための数字でありましょう。

 

 で、やっと主題のウミサチ・ヤマサチであります(^_^;)

 

 成長したウミサチは毎日海に魚を釣りに行きます。ヤマサチは弓矢を携えて山に獲物を求めます。

 個人的な嗜好ですが、わたしは、山の上から下界を眺めるよりは、砂浜に座って海を眺めている方が好きです。

 吉田茂が政界を引退して、袴姿で湘南の海岸を散歩している景色のいい写真があります。坂本龍馬のブロンズも桂浜の海岸がよく似合います。

 好きなアニメに『ラブライブサンシャイン!!』がありますが、沼津を舞台にしていて、海のシーンが多く出てきます。山や丘の上では、あの前向きな少女たちの希望は出てきません。

 ウミサチ・ヤマサチというのは、弥生時代、ひょっとしたら血の中の記憶として残っていた縄文時代の日本人の有りようが反映されているのかもしれません。

 縄文・弥生の昔は、人々の多くは海沿いに住み、海沿いほど多くはない人たちが山に住んでいたと思います。

 海の民と山の民は時々交易していたでしょう。

 人の生活に絶対必要な塩は海でしか取れません。

 寒さをしのぐ毛皮や石器の原料は山の方が多くとれたかもしれませんが、塩ほどの必需品でもありません。

 収獲量も山よりも海の方が多かったでしょう。

 縄文の末ごろに起こった農耕も、水利の問題から海沿いの平地や扇状地で起こりました。

 

 海沿いの方が山よりも、いろいろな点で優位に立っていたのではないかと想像できます。

 

 その優位さが、古事記では、こう現れました。

「よう、ウミサチ」

「なんだ、ヤマサチ?」

「毎日山で狩りやったり木の実を拾ったりってのも退屈でさあ……いっかい、持ち物交換して、オレにも釣りさせてくれねーかなあ」

「え、あ、まあ弟の頼みだ。聞いてやらないこともないが、釣り針失くさないでくれよな」

「ああ、大丈夫。いっかいやったら納得するってもんだ!」

「そうか、じゃあ、まあ、がんばれ」

「お、おう! でっかい魚釣って来るぜ!」

 

 こうやって、得物を取り換えてウミサチは山に、ヤマサチは海に向かいました……。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライトノベルベスト『ちょっとした躓き・2』

2021-08-18 07:04:24 | ライトノベルベスト

イトノベルベスト

『ちょっとした躓き(つまずき)・2』 




 交番に着くと、天海祐希みたいな女性警官が机に座っていて、あたしをジロリと睨んだ。

「また、こんなの拾ってきたの?」

 なんだか、犬やネコを拾ってきたように言われて、最初から感じ悪いよ。

「児童相談所かとも思ったんですけど、あそこも手がいっぱいでしょ。それに高校の制服着てるんで、うちの担当だと判断しました」
「ほっとくというのが、正しい判断だとは思わなかった?」
「そりゃ、ほっときゃ十分もしないで、気がついたでしょうけど、それじゃ、この子は、ただちょっと躓いただけで終わっちゃいますからね」
「それで、いいのよ。あっちの世界のグータラ引き受けてちゃきりがないわよ」
「でも、あの窪みがわざわざ引っかけたんですよ。なんか意味ありげな気もして。じゃ、パトロールの途中なんで、あとお願いします」
「こら、上戸!」

 天海祐希の女性警官が立ち上がったが、上戸さんはさっさと行っちゃった……え、上戸?

「そう、上戸彩巡査。どうも、今イチね、今の若いのは」
「ほんとに上戸彩って、言うんですか……ってか、あたしなんにも聞いてませんけど」
「あんたが付けちゃったのよ。とりあえず調書とるから座って」

 座りながら気づいた、天海祐希さん似の制服がちょっとちがう。

 ネクタイがエンジだし、帽子や階級章の位置も違う。

「わたしは平成元年から、ここにいるから制服が違うの」
「あたし、なにも……」
「ああ、一からやんなきゃならないのね……邪魔くさいなあ」

 天海祐希さん似は、ボールペンで頭を掻いた。

「すみません」
「心がこもってないけど、まあいいや。ここはね、あの世とこの世の間の世界なの。昔は冥界とかいって、死にきれない人間がしばらくいる世界だったけど、いまは、あんたみたいに生きてるか死んでるか分からない奴がくるところ」
「あたし、死にかけてるんですか!?」
「そーーだよ。お愛想と、そのときの都合だけで生きてたでしょ。やることって、スマホばっかで……今の笑うとこだからね、スマホばかりとスマホバカ掛けてんの。ほら、ギャグなんだから笑う!」
「あ、アハハ……」
「で、ここは、地獄も天国も、現実の世界からも拒否されてんの。まあ、掃きだめね。放りこんどきゃ、なんとかなるだろうって、まあ、三つの世界の責任のナスクリアイでできたようなとこ……まあ、あんたは口で言っても分からないタイプだからね……」
「そんなことないです」
「あるある。ま、やっぱ、実感するところから始めようか。いったん家まで帰ってみて、少しは分かるから」
「あの、調書とかは?」
「もう出来てる。うしろ」

 振り返ると、スチール机の上でボールペンが、最後の行を書いて、わたしに向かってきた。

「ワ!」
「署名……サインよ。こればかりは自分で書かなきゃね」

 ボールペンは、あたしを促すように、空中でクイックイッとした。

「……はい、書きました」

 清水美恵と書いた、それを渡した。

「バカ、署名したらボインだろうが」
「え、ボイン!?」

 思わず、有るか無きかの胸を押さえた。天海祐希似さん似がバインダーで、机をバシーンと叩いた。下手なパーカッションよりいい音がした。

「指のハンコ」
「え、指とか切ってやるんですか?」
「バカタレ、印肉だよ。ほれ」

 円盤形の印肉が飛んできて、フタが開いた。一瞬どの指か悩んだ。

「ほんと、手やけるね。拇印って言ったら親指って決まってるだろう!」

 あたしの、ちょっとした躓きは、案外大変そうな気がしてきた……。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレルモンの風・15『レイア姫と人間オセロ』

2021-08-18 06:53:59 | 真夏ダイアリー

・15

『レイア姫と人間オセロ』         




 運命の日が、レイア姫と共にやってきた(^_^;)!

 これだけじゃ、なんのことか分からない。

 同じ寮の留学生、アラブの富豪の息子ハッサンに求婚され(中略) わたしは、ハッサンとの結婚をかけ、人間をオセロのコマに見立てて勝負することになった。

 え、あたしが、誰かとハッサンの取り合い? 

 ちがう、ちがう! ちがうう(꒪ꇴ꒪|||)⚡!!

 あたしが、ハッサンのプロポーズを断るための、ハッサンとの決闘なの、決闘!

 ハッサンは、親の命令で国に帰ることになった。で、捨て身で、あたしにプロポーズしたわけ。

 でも、あたしはゴメンなの!

 考えてもみてよ。

 ハッサンには、すでに国に国王が認めた許嫁がいて、あたしは第二夫人。でもって、ハッサンの嫁さんは、これからも増える。だいたいハッサンクラスの王族で十人くらいはお嫁さんがいるわけ。ハッサンはいい人だけど(他がひどいということもあるんだけど)そーいう対象じゃないの。

 ハッサンは、苦しみながらも、あたしのキャンセルを受け入れてくれた。

 こないだ、モンジュゼ公園での誘拐事件に巻き込まれたときも、まっさきに、ハッサンは病院に駆けつけてくれた。

 だから、ハッサンの歓送会は盛大にやってやりたい。で、お気軽に『人間オセロ』なんて考え出したんだけど、これが大誤算。

 ハッサンの国では、大々的な賭け事(オセロが賭け事?)は決闘と同じで、大事なものを賭けなければならない。

 ハッサンは、自分の別荘を。あたしは負けたら、ハッサンのお嫁さん(何度も言うけど、第二夫人)にならなきゃならない。

 で、アグネスが秘密兵器をくれた。

 それが、レイア姫のパンツ。ここ一番の勝負の時は、これが一番なんだって。むろん新品よ。
 アグネスのお姉さんのアリスの伝授らしい。
 普段の運気向上の時は、アミダラ女王。ここ一番のときはレイア姫なんだ!

 その新品のおパンツの感触を肌に感じながら、あたしは勝負に臨んだ。

 会場は大学の玄関ホ-ル。床が白黒のチェックになっていて、チェスをやるのにもってこい。
 で、チェスの派生系であるオセロもできる。ルールがチェスより簡単で、学生みんなが楽しめる。
 我ながら、ナイスアイデア……掛け物が無ければね。
 コマは、ミシュランから借りたイベント用の白黒の大きな帽子を被った64人の学生たち。

 オセロは、勝負が早いので、五本勝負。

 最初の二回は、あたしの勝ち。なんたって、日本のゲームだし、子どもの頃からやり慣れている。

 しかし、さすがにアラブの秀才。その二回で、あたしのウチ癖を覚えられてしまい、三回、四回は、ハッサンに取られてしまった。

 そして、運命の五回目!

 一手一手打つ間が長くなった。

 予想はしていたが、ハッサンの学習能力は、すごく高い。感じとしては十手ぐらい先まで読まれている気がする。

「……悪いユウコ、ゆうべオセロのゲームソフト、ダウンロ-ドして練習させちまった」

 シュルツが、こっそりポーカーフェイスで呟く。

 ハッサンの一生懸命さが、あたしへの想いだと思うと、打つのも切ない。

 そして、それは起こった。

 あたしが角をとって、形勢逆転。コマが同数になった!

 あたしは、この一手を打つのに十分もかかった。コマの学生達は、くたびれないように椅子を用意し、中には軽食を用意している者もいる。

 結構広いホールなんだけど、100人近い学生の熱気が籠ってムシムシしてきた。

「風通し悪い……」

「玄関開けよう……」

 誰かが玄関を開けるのとイタリアのアルベルトがハンバーガーを広げるのがいっしょだった。

 ワンワンワン!

 ウワアア! キャアアア! 

 一匹のドーベルマンが飛び込んできて、アルベルトのハンバーガーをふんだくろうとした。アルベルトは逃げる、ドーベルマンは追いかける。会場はハチの巣をつついたような有り様になった。

「ごめん、ごめん、これドゴール、こんなとこで暴れちゃだめでしょ!」

「ちょ、ドゴール!」

「あ、朝ごはんやるの忘れてた!」

 事務のベレニスのオバチャンが掴まえて、やっと騒ぎが収まった。

 ドゴールはドーベルマンにしては大人しいやつなんだけど、ベレニスが朝ごはんあげるの忘れて、腹ペコだったんだ。

「みんなごめんね、今日の勝負にウキウキしちゃって、ドゴールのこと忘れちゃって。さ、ドゴールはこっち!」

 ワンワン

 飼い主のベレニスに引かれ、戦利品のハンバーガーをくわえて行ってしまった。

「勝負は、ここまでだな!」

 副学長のカミーユ先生が宣言した。

「二人とも、うちの大学の名に恥じない名勝負をやってくれた。ドゴールの闖入で、コマもバラバラ、集中力も切れただろう。潮時だな」
「でも、先生……」
 アルベルトが、なにか言いかけた。
「すまん、もうすぐ清掃業者も入ってくるんでな。これにて散会」

 カミーユ先生が、拍手をすると、みんながそれに習い、ギャラリーを含め全員のクラップハンドオベーションになった。

 これは、カミーユ先生を始めとする、大人の仕業だと、みんなは思った。

 でも、わたしとアグネスは密かにレイア姫に感謝。

 で、結論。

 ハッサンは、求婚を取り下げた。

 でも、あたしも、なにもしないわけにはいかない。シュルツとエロイが仲介案を出した。

「ユウコが、一か月ハッサンの別荘でバカンスを楽しむ。その間、良き友だちとして、ハッサンとの友情を深めてくれたまえ」

 この外交折衝で話が決まった。一か月も休めば大学が心配だったが、ハッサンが言った。

「インシャラー(神の御心のままに)!」

 で、アグネスがつづいた。

「うち、ユウコの付属品やから、いっしょについていくわ!」

 二人とも、あたしってか、日本人の弱さをよく知っている……。

 かくして、あたしは、しばしクレルモンの風からは離れることになった……。

 『クレルモンの風・第一部』 完 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする