この鉋は 富岡八幡宮骨董市で手に入れた。 確か二丁纏めて千円で買ったと思うが。 台を見るとかなり古い物の様な色をしており、薄くなっている。 従って台下刃口が開いており、使い難い状態だった。 その為 埋木して刃口を詰めた。
刃には最高品と刻印があり、それなりに良い材料と丁寧な作りをしているという事だろう。 少し研いで見ると、鋼は薄い様に思う。 良く切れる鉋だった。台が薄くて少し使い難い。 暫く使って今は保管してある。
刃には最高品と刻印があり、それなりに良い材料と丁寧な作りをしているという事だろう。 少し研いで見ると、鋼は薄い様に思う。 良く切れる鉋だった。台が薄くて少し使い難い。 暫く使って今は保管してある。