先日 余り興味は無かったが、皆さん面白いと言う 木工旋盤を使った 木皿作りに挑戦してみた。 木工旋盤を使うのは これで3度目位だろう。 確かに便利な機械だ。 骨を覚えれば 自由に好きな物が 作れる。 しかし出来る物は 回転対象の均整の取れた形なので、そこに限界が有るように思う。 面白い木目を生かして 木皿を仕上げたが バイトが切れないせいか、少し逆目が残る様だ。 これだと漆塗りでは 傷が目立ってダメだろう。 まだ修行が足りないな。 もう一度挑戦して見様と思う。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(3802)
最新コメント
- 大谷友ニ/クジリ
- ヤマサン/平鉋 銘 瓢箪久弘
- にっぱー/平鉋 銘 瓢箪久弘
- ヤマサン/掻き取り刃物 銘 国貞
- 押本ナオキ/掻き取り刃物 銘 国貞
- ヤマサン/我が団地の樹木伐採で骨折
- 高橋/我が団地の樹木伐採で骨折
- ヤマサン/謹賀新年 2022年
- 野村隆一/謹賀新年 2022年
- ヤマサン/目振り器
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo