大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

縁台の製作

2012-10-26 22:18:43 | Weblog
秋も深まり 寒くなって来た。 天気の良い日には、外に出て見ると 気持ちが良い。 ご近所にお住いに Kさんから 庭に置いて有る、物干しの下に置く縁台を頼まれた。 既に金属製の縁台が有ったが、今回は木製で製作して見た。 2×4SPF材を使って見た。これでも ホームセンターで売っている物より高くなるかも知れない。 世の中デフレはかなり進行していると思う。 一応防腐塗料で塗装したが、3年もすれば腐るかも知れない。 でも木製の方が 庭に置いて 座ったとき、ながめた時も 良い感じだと思う。
だから 私に製作を依頼したと思うが、或いは殆んど材料費だけで作って挙げるので それが良いのだろうか。 屋外に置く物なので、 ホゾも深く差して、一部の接着はエポキシ接着剤を使った。 横幅800 奥行き450 高さ500と 少し座面が高い様だ。 別の同様の縁台の寸法を 真似たつもりだが、寸法を測り間違えたかも知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする