大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

匙錐の穂

2015-08-01 15:59:31 | Weblog
これは靖国神社骨董市で入手した。 100円だった。 これは多分匙錐の穂
の部分だと思う。 こんな物が何本か売られていた。 穂だけなので 柄を作らない
いけないのは面倒だが 取敢えず買ってきた。 硬い木材にはこの匙錐の方が
上手く穴が開けられると聞いた。

木工旋盤でも似た物が有って 穴明けはあっと言う間に出来てしまった。
このサイズだと 直径3ミリ程度の穴になると思うが 実際に やって見て無いので
実際の所は判らない。 暇が出来たら柄を作り 穂を据えて使って見たいと思う。
実際 こういう錐を売ってるのは見た事が無いから、 今はもう作って無いだろう
と思う。

このままだと切れそうも無いから 少し穂先を研いでやりたいが 研ぎ方が良く
判らない。 使いながら 色々実験して見るしか無いだろうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小型金槌

2015-08-01 15:47:05 | Weblog
これも町田骨董市の収穫品です。 小型の金槌でしょうか。 長さ45 槌頭径12
柄の長さ150 と言った感じです。 これも100円です。 かなりいい加減な
作りの様に見えます。 槌頭を半割にして それをくっつけ合わせたみたいな感じで
真中に継ぎ目が見えます。 小型なので 彫金とか時計修理なんかで使った物かも
知れません。 槌頭はどの様に作るのでしょうか。  

これでも柄を新しい物に付け替えて 磨いてやれば結構見られるし、一応使える
と思います。 こんな玄翁を集めるの好きなんですが、今は古い物は 見当たり
ませんね。  特に形の面白い物が少ないです。 機能的に見れば 現代の物が
良いと思うんですが、 昔の物の方が 味が有った様に思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄物 2点

2015-08-01 15:33:32 | Weblog
8月になった。 今年は何時になく暑い夏だ。 全く熱中症にならない方が珍しい。
それでも 町田骨董市に来てみると結構な人手ではないか。 これでも少ない方だ
と言うが あきれた。

さて今日は目ぼしい物は無いが、この鉄物を購入した。 これは鉋刃の裏押し用の
物かどうか知らないが 長方形の鉄物2点を100円で購入した。
長さ210×幅45×厚味16 と言う所だろうか。 もう少し薄い物も有ったから
多分裏押し用の定盤だと思うが、正確な用途は不明。 それにおまけに小型の鉄物も
付けてもらった。これは長さ53×幅21×厚味12 程度の物だ。

何に使うか別に 一応買って来た。 まあ重石の変わり位にはなるだろう。
錆は軽く削り落として OILを塗ってある。 もう少し錆で凸凹した方が味が有る
様にも思うが。 鉄の表面はフライスで削って有る様にも見えるが 違うかも知れない。

取敢えず 錆を落として磨きながら 用途を検討しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする