大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

スターバックス珈琲の丸椅子

2021-12-10 21:04:04 | Weblog
先日 もう二週間くらい前になるだろうか。   何時も散歩に行く隣駅の構内にスタバの珈琲ショップが新しくオープンした。  ものすごく混雑しているので まだ入ってはいない。 この手に珈琲ショップは 珈琲の味を楽しむと言うよりも 疲れをいやし次の活動の鋭気を養う為の物だろう。  そこにこの丸椅子が有った。  材は多分タモだろう。 くどい年輪は無く さっぱりして目立たず良い。  それに丸椅子ならそう長く座って無いだろうから お店も好都合だろう。  デザインも良いのでこれを写真に撮り 自分でも似た物を作って見たいと思っている。  コロナも大分納まり 駅周辺にも活気が戻って来た様に思う。 
このまま何事も無く新しい年を迎えられると良いのだが。  どうだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の栽培

2021-12-10 20:49:24 | Weblog
今日も少し寒い。  もう秋は終わり冬の始まりになるだろう。  今日は何時もの道具から離れて別の話題を提供しよう。  前回パイナップルについて書いたが、今回は大根だ。 この大根は頭部を切り落として 本体はとうの昔に食べてしまった。 大根の頭部は 底の浅い ツナ缶に置いてわずかに水を張る。   それを比較的日当たりが良くて暖かい窓際に置いた。  暫くすると青々とした葉っぱがまた生えて来る。  大根も生命力の強い野菜の様だ。  暫く置くと驚くほど大きな 緑の葉が伸びている。  そこでこの一番大きい葉っぱ2枚を摘んで 昼のオカズに食べた。  まだもう一度や二度は楽しめそうで、どうも得した気分だ。  普段なら捨ててしまう部分も二度三度と分けて楽しめるのは良い。  緑も鮮やかで飾っても様になるでは無いか。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする