ここ縞次郎広場は散歩に行った時に 良く立ち寄る場所だ。 現状銀杏の葉はすでに落ちて 銀杏の枝だけが空にそそり立つ様だ。 既に沢山なっていた 銀杏も殆ど落ちてしまった様だ。 所が良く見ると中の一本の銀杏の木だけ 銀杏の実が枝にまだぶら下がっている。 最近の寒風の中で銀杏の実も水分が抜けてしなびている。 実はしなびても 枝から落ちずに そのまま枝にぶら下がり落ちない。 実は何となく干しブドウの様だ。 この木以外の銀杏の実は総て落ちてしまったが、この木の実だけが 木にしがみついて居る様だ。 何となく未練がましい銀杏の実だが それでも木にくっ付いて居たいんだろう。 広場のベンチに座って くつろぐ人は居るが この銀杏の実をじっくり見る人は居ない様だ。 どうせ 春までにはすべての実が落ちて 新たな葉が芽吹く様になる。 それでも今しばらく 実は銀杏の木にしがみついて この島次郎広場を通る人を眺めて居たいのだろう。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(3787)
最新コメント
- ヤマサン/平鉋 銘 瓢箪久弘
- にっぱー/平鉋 銘 瓢箪久弘
- ヤマサン/掻き取り刃物 銘 国貞
- 押本ナオキ/掻き取り刃物 銘 国貞
- ヤマサン/我が団地の樹木伐採で骨折
- 高橋/我が団地の樹木伐採で骨折
- ヤマサン/謹賀新年 2022年
- 野村隆一/謹賀新年 2022年
- ヤマサン/目振り器
- Hいまじん/目振り器
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo