大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

縞次郎広場の干し銀杏

2021-12-17 19:50:33 | Weblog
ここ縞次郎広場は散歩に行った時に 良く立ち寄る場所だ。  現状銀杏の葉はすでに落ちて 銀杏の枝だけが空にそそり立つ様だ。  既に沢山なっていた 銀杏も殆ど落ちてしまった様だ。   所が良く見ると中の一本の銀杏の木だけ 銀杏の実が枝にまだぶら下がっている。  最近の寒風の中で銀杏の実も水分が抜けてしなびている。  実はしなびても 枝から落ちずに そのまま枝にぶら下がり落ちない。 実は何となく干しブドウの様だ。  この木以外の銀杏の実は総て落ちてしまったが、この木の実だけが 木にしがみついて居る様だ。  何となく未練がましい銀杏の実だが それでも木にくっ付いて居たいんだろう。  広場のベンチに座って くつろぐ人は居るが この銀杏の実をじっくり見る人は居ない様だ。  どうせ 春までにはすべての実が落ちて 新たな葉が芽吹く様になる。  それでも今しばらく 実は銀杏の木にしがみついて この島次郎広場を通る人を眺めて居たいのだろう。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする