今回は中古のカメラだ。 以前はこう言う中古カメラの修理と撮影確認も随分行っていた。 多分100台くらいは有ったと思う。 それらは総て整理して今は無い。 少し年を取り目が悪くなって 細かい物を見るのが辛くなって来たからだ。 先日富岡八幡骨董市でこのカメラを見付けてまた買ってしまった。 800円だった。 余り安くない。 これはリコーのカメラだ。 結構良く写ると思う。 確か以前も修理した記憶は有る。 今回の個体を調べると まず内側に貼って有るモルトが駄目な様だ。 それにセレン光電池が動かないのか オートが効かない。 分解して調べないと判らないが オートで無ければ使えるだろう。 シャッターは動く様だ。フイルムの巻き上げは 動作しないかも知れない。 古いカメラにしては状態は良い。 セルフタイマーも使える様だ。 塗装は良い方だが 所どころ剥げている。 分解して直すかどうか検討している。 目を酷使するので肩が凝るのでどうするか思案中。 何となくかわいいカメラだ。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(3787)
最新コメント
- ヤマサン/平鉋 銘 瓢箪久弘
- にっぱー/平鉋 銘 瓢箪久弘
- ヤマサン/掻き取り刃物 銘 国貞
- 押本ナオキ/掻き取り刃物 銘 国貞
- ヤマサン/我が団地の樹木伐採で骨折
- 高橋/我が団地の樹木伐採で骨折
- ヤマサン/謹賀新年 2022年
- 野村隆一/謹賀新年 2022年
- ヤマサン/目振り器
- Hいまじん/目振り器
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo