最近この鉋を出して 少し使って見た。 余り薄くは削れないが 普通には使える鉋の様だ。 割と薄い仕立ての鉋刃の様だ。 台はどこかで貰った物らしいが、記憶に無い。 それにこの台は何か 槌で撃たれて何か所もへこみが出来ている。 多分打ち当ての 材として使ったものでは無いかと思う。 台を削って見ると 丸い槌跡が 幾つも有る。 少し削り落として見たが へこみが深くて完全に削り落とせていない。 それに乾燥して結構硬いので途中であきらめた。 もう少し削る必要が有る。 そうしないと 写真写りが良くない。 それでも 取敢えず削りの様子を載せて置こう。 次は何時この鉋を出して削る時が有るかわからない。 これでも 良く削れる方だ。 もう少し軽く削れると良いのだが、結構引きが重い。 このまま また引き出しで休んでもらうことになるだろうと思う。
goo blog お知らせ
カテゴリー
- Weblog(3783)
最新コメント
- ヤマサン/平鉋 銘 瓢箪久弘
- にっぱー/平鉋 銘 瓢箪久弘
- ヤマサン/掻き取り刃物 銘 国貞
- 押本ナオキ/掻き取り刃物 銘 国貞
- ヤマサン/我が団地の樹木伐採で骨折
- 高橋/我が団地の樹木伐採で骨折
- ヤマサン/謹賀新年 2022年
- 野村隆一/謹賀新年 2022年
- ヤマサン/目振り器
- Hいまじん/目振り器
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo