大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

0631 廣貞鉋の削り

2017-10-12 23:30:18 | Weblog
以前高幡不動骨董市で購入したこの鉋は 時々出して研ぎ直していたが、余り切れる状態にはならなかった。 原因は多分刃の角度を若干起こして研ぎ直しており、上手く研げて無いのだと思う。 こう言う時に鉋刃の研ぎ冶具が有ってこれで角度を決めて研ぐと 比較的綺麗に研げると思うが持って無い。 それに砥石の平面も完全に出て無いのだろうと思う。 長く研ぐとどうしても丸刃になり易い。 最近は中砥の種類を変えて 研いでいる。 少し状態は改善した。 まだ 薄くは削れて無いが それでも多少は見られる削りが出来る様になった。 これで更に研ぎ進めるともう少し良くなりそうだ。 現状は刃先に細かい欠けが残って居る感じだ。 廣貞鉋が悪いんでは無くて、私の研ぎが良く無いのだろう。 その日の気分や体調や色々な事が研ぎの結果に出て来る様だ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 0639 一枚刃平鉋 銘 ... | トップ | 0629 来一郎撰鉋の削り... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事