大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

0084 一枚刃平鉋 銘 判読不可 福之謹製

2008-12-02 21:27:49 | Weblog
これは多分高幡不動骨董市で手に入れた物と思う。これは家具職人が使った物だろうか。台下端全体が大きく面取りしてある。研いで見ると所謂甘切れと言うのか非常に研ぎ易くて、良い刃が付いた。鋭角に研いでも上手く研げる。しかしちょっとした節に引っかかっても刃が欠ける事が有る。 一枚刃なので逆目が立ちやすく使い難い。 これは私の技量も関係するだろう。 良い鉋で刃幅も寸八分ありよいのだが使い方が難しい。 今は引退してお休み中だ。 銘は上手く読めない。長一とも読めるが自信が無いな。 桐箪笥職人が使った物かな。 どうだろうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 0006 二枚刃平鉋 銘 ... | トップ | 0082 二枚刃平鉋 銘 法兼 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事