大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

仕上げ砥石

2024-11-01 20:20:22 | Weblog
今日はもう11月だ。 一年はアッと言う間に過ぎて行くものだ。  もうすぐ今年も終わって行くのか。
異常に暑い夏も過ぎて やっと過ごし易い季節になって来た。  短い秋ですぐに冬が来るのかどうか。

今日は 町田天満宮骨董市に来た。  特に買うような物は無いが、この砥石を購入した。 200円
だった。  大きさは 75ミリ×65ミリで角に欠けが有る。  厚みは10ミリ位しかない。 充分使って
有る様だ。  この砥石の裏に取っ手を付けて 今持っているサンヨーの#4000の砥石に名倉として
予定で購入した。  薄いので 欠けたり割れたりしない様に養生しようと思って居る。  まだ使って無いが
上手く 使えたら報告しようと思う。

卵の黄味の様な色で  もう一つ持っている名倉とよくにている。  実はもう一つ砥石を買ったが これは
人造砥石だろうと思う。  鉋刃の錆びた裏を磨くのに購入した。 いずれ機会が有れば 紹介しよう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 爪ヤスリ | トップ | 丸椅子の座板 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事