旬の魚がいろいろと届きました。
スズキ
魚としては珍しくビタミンAを豊富に含んでおり、身だけではなく皮にもビタミンDを非常に多く含んでるそうです。
そのほかカリウムやリンも多く含んでいて栄養価にすぐれているため、夏バテ予防にも最適で、
まさに 夏の旬な魚
イサキも、日本の夏を代表する海産魚だそうです。
脂がのっているわりに淡白でとても美味しく、新鮮なものはタイにも勝るほどの美味しさであるといわれています。
産卵期の卵を持っている個体も味が落ちないなんて
タンパク質、ビタミンD、リンが豊富で糖尿病予防や骨粗鬆症予防の為にも是非
BonÁppétit ボナペティ
その他にも
真ごち
こちらも初夏の魚
きわめて美味な白身魚でフグにも匹敵することから「テッサナミ」という異名があります
漁獲量が少ないので高級料亭にいってしまうそうです。
真ガレイ
上品で弾力のある肉質は一級品のおいしさ
ホウボウ
ボウボウと鳴くのでこの名前がついたという説が?
身は白身。生では薄いピンク色がかって旨みと歯ごたえがあっておいしい