骨折してから11日経ちました
骨折って足が痛いし歩けないだけだと思っていたが
血圧も下がって気分が悪い時がしばしば
その上、眠たくて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
喉が渇いて
ただ足の痛みは、膝関節固定帯をして真っ直ぐにしているので感じないのかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2a/42449bb68a4b0851e58f7cd5d8ba2ded.jpg)
こんなに腫れてきたが
病院からは薬も湿布も出されてないので大丈夫なんだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
ネットで調べてみることに
骨折< 炎症期 >
骨折をした後には、まず炎症反応が出てきます。
骨が折れたことによって、骨の中の血管が切れてしまいます。
折れた部分が血腫になってしまい、血の塊ができます。
それが表面的に内出血や強い腫れが確認することができます。
そうか修復するための過程なんだ
5日目
少し皿の下が見えてきた
7日目
下の方ははっきりしてきた
歩くのが楽に
そして今日
前回と比較すると
だいぶ腫れがひいているでしょう
さぁ~次は
骨折< 修復期 >
骨折の炎症反応が落ち着くと、次に仮の骨が作られる時期に入ります。
これを仮骨形成(かこつけいせい)と呼びます。
骨の形成に必要な、肉芽組織形成や骨芽細胞の増殖などが行われていきます。
骨折< リモデリング期 >
骨の形成が進み、レントゲン上では骨がくっついた状態と判断されます。
ですが、軟骨から骨に置き換わった脆弱な骨なので完治という訳ではありません。
この時の骨は、微妙な変形や凸凹が見られ、元の骨の状態には程遠いです。
21日病院でレントゲン受けるけど
うまく引っ付いてくれますように