小さな花壇に春の足音がウキウキ
・ワクワク
バラも芽吹いて
お客様から春のうれしい便りが届きました
お子さまが高校 通知が
シェフは彼の
大好きなチーズケーキを早速ご用意
小さな花壇に春の足音がウキウキ
・ワクワク
バラも芽吹いて
お客様から春のうれしい便りが届きました
お子さまが高校 通知が
シェフは彼の
大好きなチーズケーキを早速ご用意
特別メニューのおおち山くじらは大人気で無事終了
さて次のお料理を早くお作りしなければ
メニューの予定は
岩見和牛3種の部位のお味見又は高知県沖の島直送・お魚のクレープ
こちらの二つに共通する事があります
それは最高に素晴らしい自然に恵まれている所のと
また自然の恵みを大切にし、感謝する方々
岩見和牛は山と緑に囲まれ高原に出るわき水を与えられ年間200頭の限定生産で手塩に掛けて育てられている
沖の島の鮮魚は黒潮本流1000mからの昇り潮と
、瀬戸内の海流
、宿毛湾に流れ込む10以上の清流、
そして沖ノ島から流れ出す湧水が出会う、
肥沃な海域だそうです。
又、海への感謝を忘れず、乱獲による生態系のバランスを崩さない為、まだ小さな魚はとらずに、
必要な分だけ漁をする為、1本釣りにこだわっていらっしゃる
私たちも、こんなに大事に育てられた、自然の恵みに感謝して、美味しいものを
お魚のクレープ・二種のソースの試作が出来ました。
お肉の試作が出来次第、特別メニューの案内をさせていただきます。
もう暫くお待ち下さいネ
本日、岩見和牛のテールが届きました
今日は赤ワインにつけ込み、金曜日に煮込み作業を
私は特別メニューの作業を開始
市場に出回らない幻の岩見和牛肉を、今回、素敵なつながりで、ご用意出来たので、
是非、皆様に召し上がって戴けるような、パンフレットを作成しなきゃ
先日の岩見和牛のイチボをスライスしてお味見させていただきました。
見て見て
この切り口を
綺麗なまっ赤
ツヤツヤでジュシー
口に含むと、とろ~り柔らかく、
旨みがあり、
嫌な獣的の臭みも無く、
とてもすがすがしい空気が口いっぱいに広がり、思わず
笑みが
愛情いっぱい、豊かな自然と
美しい水が私たちの身体にしみこんでいきます。
さ~次はテールが届きます。
ホホ肉にテール、イチボ
これらを組み合わせて素敵なメニュに仕上げなければ
小さな頃からのお客様
大学合格の知らせ
だけど
関東に行っちゃんだって
彼女の新たなるスタート
シェフは彼女の為に
デザートはスワンを
ちょっぴり太っちょな首のスワンになってしまったけど
ま~忙しいなか、彼女の事を
思って頑張ったんだから・・・
我慢してあげて下さいネ