今日こんな記事を見つけました
『3月11日の記録』。東日本大震災「避難生活」で役立ったモノ!イラストで見るから超分かりやすい!「熊本」にも…
東日本大震災」で避難生活を経験した宮城県のイラストレーター&漫画家である「アベナオミさんが経験から作ったイラストです。
こちらのイラストは違う方かも?
私は字だけで書かれていると
何だか難しく見るのが面倒
イラストだと解りやすいので
普段から読み返しているといざって時に
東日本大震災」で避難生活を経験した宮城県のイラストレーター&漫画家である「アベナオミさんが経験から作ったイラストです。
こちらのイラストは違う方かも?
私は字だけで書かれていると
何だか難しく見るのが面倒
イラストだと解りやすいので
普段から読み返しているといざって時に
5月6月の特別メニュー
オードブルは早くに決まっていてそれで充分
ところがコースの組み立て方を考えるのを
いつもながら詰めがあまい私
もう暫くお待ち下さい
昨日心配していた私達の大切な方から
「元気です結構揺れたけど我が家は額がゆがんだくらい」
さ~これで安心してお客様を、お出迎え出来る
今日は毎年4月には、お誕生日を我が家で祝って下さる、3世代家族8名様
その他のお客様も
我が店にはハッピーがいっぱい
又々ハッピーが
私達の大好きなよもぎ餅
摘んできたヨモギをいれてお餅をつき
手作りのあんこを入れてよもぎ餅に
心を込めて作って下さったお餅
仕事の後にの
ありがたいネ~私達は
でも地震は、この幸せを一瞬で奪ってしまう
今回の地震で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、
九州各地で被災された方々を心よりお見舞い申し上げます 。
我が家で人前結婚式をされた
三児の良き父と母に
4月13日は15年目の結婚記念日
長男は中学入学
少し緊張気味
長女の彼女は
我関せず
末っ子の彼は4歳になり、恥ずかしがりが直ったのかな
決めポーズ
大きくなったネ仲良し家族
これからもスクスクと育っておくれ。大事な血のつながりがない孫達よ!
沢山の筍をいただきました。
苦労して掘って下さった筍を、無駄には出来ません
すぐに湯がき一晩おき、綺麗にぬかを洗い流し
ひめかわや、ヒラヒラ、イボを取り除き
消毒した瓶にギュウギュウ詰め
水をあふれさせて捨てる
瓶を揺すって空気を抜く。
表面張力で満杯になったら水をながしながら、ゆるめに蓋をする。
瓶を鍋に入れ、肩までつかるくらい水を入れて強火にかける
沸騰したら弱火に、しゆるめの沸騰で30分~1時間
瓶の蓋をしっかり閉める。
さらに30分煮沸
瓶をひっくり返して
自然に冷めたら出来上がり
これは筍の無い時期にとっても重宝するので
是、非皆様お試しあれ
昨年の2月にウルグアイ前大統領ホセ・ムヒカ氏の言葉に感銘を受けブログに
先日、東京外国語大学で講演の様子をテレビに放映された
300人以上の学生や市民で埋め尽くされ熱心に聞きとめる学生達。
なかには涙する人も。
私はホセ・ムヒカが彼らの心に訴えた言葉もさることながら、それを受け止めた若い方々がいることに感動した。
言葉は人の心を変えてしまう。
でも、私だけかも知れないけど時間の経過で薄れ
繰り返し聞かないと
今回のムヒカ氏の言葉を心に書き留めた若者達が、素晴らしい社会を作り出してくれることを
たくさんの言葉の中でも私のお気に入りは
「人生で最も重要な事は歩き続ける事」
転ぶ度に起きあがり又、新たな何かを始める勇気を持ってほしい。
一人では歩まないで下さい一番大きな貧困は孤独です。
「地上にあるもっとも重要な物は愛」
周りの人達も幸せでないといけない。お金だけではない。愛情と生きる喜びを。
もっともっとありますが、書ききれない
困った時のバイブルにしよ~っと幸せって
昨日から、汗ばむ陽気でお客様も半袖姿の方が
こんな時には、やはりあれを、召し上がっていただこう
わ~い私の大好きなあれ
うん、それ
年っをとると、あれやら、それやらで、名詞なる物が思い出せない
出来上がったのはこれ
海老とお野菜のジュレ
青葉若葉にぴったりの、さわやかなオードブルでしょ
是非 BonÁppétit ボナペティ
但しご用意出来ないときもございますので
で、海老とお野菜のジュレご希望とお伝え下さいネ