この前、履いている4本のホイールを鉄→アルミに交換した訳ですが
実はスペアタイヤが鉄だと裏返しに付いていてダサいんです。

さらに、裏返しについていると この状態でエアーが入れられないので
いざというときにエアーが抜けて使えないということも考えられます。
せめて、表向きに付いていればよかったのですが・・・。
このホイールを付けることにします

他の4本と同じ純正アルミホイールです。
鉄ホイールのスペアタイヤを外すとこうなっています

車体側のブラケットはそのまま使えますが
アルミホイールだとホイールとブラケットの間に専用のスペーサーが必要です。
これがそのスペーサーと専用の取り付けボルトセット

三菱自動車の純正部品なんですが、パジェロミニのオプション部品なので
今、新品で手に入るかどうかは判りません。
本当はこれにロックが付くんですが、無くても取り付け出来るので良しとします
ヤフオクで2500円で手に入りました。
まず、スペーサーをホイールに取り付け

これを車体側のブラケットに引っ掛けて、ボルトで固定する構造です。
車体に取り付けるとこうなります

鉄製のホイールと比べると すっきりした感じに見えます。
今回も中古部品利用の貧乏カスタムですが
車体も15年落ちの中古ですからね、あえて新品使う必要は無いでしょう?
体調は日に日に良くなっています、まだ連続して歩けるのは2~3分ですが
痛みも和らいできましたし、少しずつ足に力が入るようになってきました。
今週中に普通に歩けるまで回復したら週明けから会社に行こうと思っていましたが
それは無理そうなので、診断書通り15日までお休みすることにします。
実はスペアタイヤが鉄だと裏返しに付いていてダサいんです。

さらに、裏返しについていると この状態でエアーが入れられないので
いざというときにエアーが抜けて使えないということも考えられます。
せめて、表向きに付いていればよかったのですが・・・。
このホイールを付けることにします

他の4本と同じ純正アルミホイールです。
鉄ホイールのスペアタイヤを外すとこうなっています

車体側のブラケットはそのまま使えますが
アルミホイールだとホイールとブラケットの間に専用のスペーサーが必要です。
これがそのスペーサーと専用の取り付けボルトセット

三菱自動車の純正部品なんですが、パジェロミニのオプション部品なので
今、新品で手に入るかどうかは判りません。
本当はこれにロックが付くんですが、無くても取り付け出来るので良しとします
ヤフオクで2500円で手に入りました。
まず、スペーサーをホイールに取り付け

これを車体側のブラケットに引っ掛けて、ボルトで固定する構造です。
車体に取り付けるとこうなります

鉄製のホイールと比べると すっきりした感じに見えます。
今回も中古部品利用の貧乏カスタムですが
車体も15年落ちの中古ですからね、あえて新品使う必要は無いでしょう?
体調は日に日に良くなっています、まだ連続して歩けるのは2~3分ですが
痛みも和らいできましたし、少しずつ足に力が入るようになってきました。
今週中に普通に歩けるまで回復したら週明けから会社に行こうと思っていましたが
それは無理そうなので、診断書通り15日までお休みすることにします。