気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

SRX(3VN)用に使う フロントブレーキキャリパー整備

2017年04月07日 | バイク整備
今日も 本当は有給休暇消化のために休む予定だったのですが
仕事の都合で休むことが出来なかったので出勤して 午前中で帰ってきました。

去年だったか? FJ1200のキャリパーをブレンボ製に交換したとき
外してとっておいたフロントブレーキキャリパー

元々FZR1000(3GM)用のキャリパーなので捨てずにいたんですが
保管状態が悪かったので かなり汚くなっていました。

右用はSRXに使えるので、左右のキャリパーの部品を使って
ちゃんと使えるSRX用のキャリパーを仕上げることにします。

これがまた結構なボロで

取り外したキャリパーピンもこんな状態

いちばん大事な パッドに触れる部分も

こんなふうに削れていて 使い物になりません。
20年近く使った部品ですからね、仕方ありません。
左右で4本あるパッドピンのうち、使えそうな2本を整備して使います。

それ以外にも駄目駄目尽くしで

キャリパーピストンも 右側の状態だったのを
左の状態に磨いて使うことにします。

キャリパーピストンは既に取り外していたので

左右のブロックを分割して ピストンホールとシールの状態を見たところ
ピストンが固着していなかったこともあり、清掃すれば使えそうです。

磨いたキャリーパーピストンを清掃したピストンホールに入れます

SRX用のリアキャリパー用シールキットに入っていた
ブレーキ用グリースの残りがあったのでキャリパーピストン薄く塗り
ピストンホールに慎重に差し込みます。

左右のブロックを繋ぐM8ボルトの頭も かなり腐食がひどかったので

同じ長さのステンレス製ボルトに交換して組み立てます。
ボルトがステンレス製に変わっただけで かなりイメージが変わりました。

手持ちのブレーキパッドを組み合わせて

左右分 2個あったブレーキキャリパーから外した部品のうち
使えそうな部品を組み合わせた(SRXに使える)右側用の
(ニコイチ)ブレーキキャリパーが完成しました。

現在SRXの車体に付いているブレーキキャリパーを整備するため
取り外している間だけ使うという前提なので 外観は二の次です

この先も暫くはSRXに乗り続ける予定なのでね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする