今日は女房も私も休み 少し涼しくなったのでバイクに乗りたかったのですが
女房の体調がいまひとつということで、クルマにします。
東名を大井松田ICまで使って
R246→三国峠→山中湖→富士吉田と走り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/35/8972dc6ecc1d164a4c071ea2e74abfc4.jpg)
お昼は 富士吉田のうどん屋さん「手打ちうどん・ムサシ」
私のオーダーは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e9/42fe02d82c2a17f4b3cbdb6aaa0efe40.jpg)
「ムサシうどん」だったのですが 野菜天が売り切れということで
代わりに肉(馬肉)をトッピングしてもらいます。
女房は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/89/de334116caafed42bd1646438670f4af.jpg)
冷やしうどん(ゆず)
うどんの麺自体が冷たいので、かなりの歯応えです。
オーダーして待っている間に壁を見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3b/d182a8681df5bd1150c5291daefcc749.jpg)
色紙が増えています。
右から2枚目が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/43/e606606d628a1e080a3fd272217ad8b9.jpg)
お笑い芸人のU字工事
いちばん右が タレントの勝俣州和
日付を見ると U字工事が来たのは今年の2月ですが
タレントの勝俣州和は なんと2017年8月25日(先週の金曜日)
お店のお兄さんに聞くと 取材で訪れたのではなく
開店して最初のお客さんとして マネージャーと一緒に食べに来たそうです。
「短パン履いてました!」とさ
帰りは御殿場→箱根→西湘バイパスとします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/09/e1bfca54f41be16be9bd44dff02539fe.jpg)
御殿場を越え、乙女トンネルを抜けたところのパーキングで休憩
売店にソフトクリームが売っているのを見つけた女房が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/29/6e8c8d30e95e01ef4885dd4641048f7e.jpg)
嬉しそうに買っています。
宮ノ下から大平台まではスムーズに流れましたが
塔ノ沢温泉あたりから箱根湯元まではいつものダラダラ渋滞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/86/f4c76fa7135ea8569c35ccf714c318e4.jpg)
箱根登山鉄道のガード手前で停まっていると
ちょうど登山鉄道が通ったので1枚
箱根には何回も行ってますが
このタイミングで電車が通ったのは初めてです。
良いものを観れて 満足しました。
箱根湯元から先は渋滞もなく 明るいうちに自宅に帰れました
涼しくなってきたので 次はバイクだな。
女房の体調がいまひとつということで、クルマにします。
東名を大井松田ICまで使って
R246→三国峠→山中湖→富士吉田と走り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/35/8972dc6ecc1d164a4c071ea2e74abfc4.jpg)
お昼は 富士吉田のうどん屋さん「手打ちうどん・ムサシ」
私のオーダーは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e9/42fe02d82c2a17f4b3cbdb6aaa0efe40.jpg)
「ムサシうどん」だったのですが 野菜天が売り切れということで
代わりに肉(馬肉)をトッピングしてもらいます。
女房は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/89/de334116caafed42bd1646438670f4af.jpg)
冷やしうどん(ゆず)
うどんの麺自体が冷たいので、かなりの歯応えです。
オーダーして待っている間に壁を見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3b/d182a8681df5bd1150c5291daefcc749.jpg)
色紙が増えています。
右から2枚目が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/43/e606606d628a1e080a3fd272217ad8b9.jpg)
お笑い芸人のU字工事
いちばん右が タレントの勝俣州和
日付を見ると U字工事が来たのは今年の2月ですが
タレントの勝俣州和は なんと2017年8月25日(先週の金曜日)
お店のお兄さんに聞くと 取材で訪れたのではなく
開店して最初のお客さんとして マネージャーと一緒に食べに来たそうです。
「短パン履いてました!」とさ
帰りは御殿場→箱根→西湘バイパスとします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/09/e1bfca54f41be16be9bd44dff02539fe.jpg)
御殿場を越え、乙女トンネルを抜けたところのパーキングで休憩
売店にソフトクリームが売っているのを見つけた女房が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/29/6e8c8d30e95e01ef4885dd4641048f7e.jpg)
嬉しそうに買っています。
宮ノ下から大平台まではスムーズに流れましたが
塔ノ沢温泉あたりから箱根湯元まではいつものダラダラ渋滞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/86/f4c76fa7135ea8569c35ccf714c318e4.jpg)
箱根登山鉄道のガード手前で停まっていると
ちょうど登山鉄道が通ったので1枚
箱根には何回も行ってますが
このタイミングで電車が通ったのは初めてです。
良いものを観れて 満足しました。
箱根湯元から先は渋滞もなく 明るいうちに自宅に帰れました
涼しくなってきたので 次はバイクだな。