気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

バンディット250 整備2

2019年09月27日 | バンディット250
バンディット250の整備が一通り終わって

ガソリンを入れ、バッテリーを充電してエンジンを始動すると何だか変
アイドリングが安定しないし 排気音もちょっと気になる感じで

もしかして…
と思い 2~30秒ほどエンジンを回して エキパイを触ると
2番だけ熱を持っていません。

元々低速域がほとんど使えない250ccの4気筒
なんだか変だな~?って思っていただけですが
実は 3気筒になってました。

また 整備するところが見つかってしまいました。

イグニッションコイルは 1-3番、2-4番が同じものを使っているので
4番が点火しているというとは 2番も点火するはずなので
原因はイグニッションコイルでは無いということ

そう言えば、点火プラグはしばらく交換していません

バイクの整備は ひとつずつ問題を解決していって
最後に原因が見つかります。

比較的早い段階で不具合の原因らしき場所が見つかりました
まずは点火プラグを手配して…交換してみて 次の処置はそれからです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バンディット250 整備 | トップ | 下剋上受験って どうなったの? »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バンディット250」カテゴリの最新記事