![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d8/01e8c1a1c5194fa62eb8ddb921dcbc8d.jpg)
来週に迫った カブ・キャンプツー そろそろ道具を準備始めます。
ガスコンロは 使い慣れた手持ちの2個を持って行くことにして
調理道具と 食器を一部新調しました。
鍋は 使い慣れた18cmの片手鍋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/35/fbab1a600ca9028620902bbdaa96906c.jpg)
テフロン加工のもので、はっきり言って普段使っているものと同じ
分解可能な取っ手部分と蓋のツマミをセットすると こんな形になります。
鍋の中には 食器を入れて行く訳ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4c/3db7ba49817602c72fa68ddc5763e631.jpg)
今まで使っていたものからは この5点をチョイス
今回、新調したのは ステンレス製のサイズ違い取っ手付きカップ2点と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d7/2b88088a006a5a39aadb653982b7539c.jpg)
同じくステンレス製の皿 2枚
100均で買ったので1つ100円 4点で400円+税でした
微妙にサイズ違いのものを組み合わせると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a8/43480faa7b8225d81e71dc2697418be0.jpg)
きれいに重なり 真ん中のスペースに調味料(味噌)入れが入ります
これを 18cmの鍋の中に 緩衝用の布巾を挟んで入れると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bd/40a5461f6b3d568568d13046b01cba71.jpg)
ぴったり収まります
これに、取り外した鍋の取っ手と蓋のツマミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/d7d2926c41e30cf89db5264582d2c3b2.jpg)
さらに 大小のスプーンと フォークを入れ
蓋をすると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4a/16f93353f9502bd3c99ea88077c041f8.jpg)
ぴったり タイトル写真の画となります。
他に必要ものは ガスコンロと 材料をカットするナイフ
たまちゃんも いろいろ考えて持って来ると思うので
私が持って行く物はこんな程度で良いでしょう。
キャンプツーリング なかなか楽しみになってきました。
一応、延期に備え11日の休暇は保留にしてあるけど最終申請が10日の朝なので早朝までには決定しましょう。
ただね、延期しても金土ならいつでも休めるよう手配済みなんだな。
でも、希望を持って 今日明日仕事しましょう。