明日は雪の予報ですが 日が暮れても何故かまだ暖かいので
バイク車庫の前の明かりを点けてゴリラのサイドスタンドを交換しました。
ノーマルリヤサスの状態だと大丈夫だったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e1/b63f33671312e736317e48d5d0667a99.jpg)
8cmロングのスイングアームとリヤサスを変えたら
スタンドが短くなってしまいました。
左がノーマル、右が交換予定のタケガワ製サイドスタンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1c/b7bfc6bf0bff1e1698562377372a1285.jpg)
交換自体は特に技術も必要なく スプリングを外してネジを緩めるだけ
問題なく交換できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/11/bc65c2263cc1a04b463889a670508f47.jpg)
スタンドの下にレンガを置かなくても普通に立つようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/91/0336adb8b5706e90202eacabdf069c58.jpg)
明日、大雪でなければバンディット250とカブの
オイル交換をする予定です。
バイク車庫の前の明かりを点けてゴリラのサイドスタンドを交換しました。
ノーマルリヤサスの状態だと大丈夫だったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e1/b63f33671312e736317e48d5d0667a99.jpg)
8cmロングのスイングアームとリヤサスを変えたら
スタンドが短くなってしまいました。
左がノーマル、右が交換予定のタケガワ製サイドスタンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1c/b7bfc6bf0bff1e1698562377372a1285.jpg)
交換自体は特に技術も必要なく スプリングを外してネジを緩めるだけ
問題なく交換できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/11/bc65c2263cc1a04b463889a670508f47.jpg)
スタンドの下にレンガを置かなくても普通に立つようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/91/0336adb8b5706e90202eacabdf069c58.jpg)
明日、大雪でなければバンディット250とカブの
オイル交換をする予定です。