気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

GSX-R400R キャブ再調整

2012年07月21日 | バイク整備
日曜日に走ってみて、もう少しガスが薄いほうが良い気がして
やっぱりジェットの位置を1段下げることにしました。

今日はチェーンのチェックもしたいので レーシングスタンドを使用します。

外したタンクです

上面にも ラッキーストライクのロゴ入りです。

タンクを外したところを前方から見ます

丸い蓋の中に スライドバルブ付きのダイヤフラムが入っています。

ニードルのクリップ位置は

この位置にしました、一番上です。
これで駄目なら他の方法を考えなければいけません。

この仕様で元に戻して

最後にチェーンをチェックして 給脂します。
いつもの機械用汎用グリース(チューブ入り)を使いました。

調整が終わったら

もちろんチェックのため少し走ってみます。

今日は私がYZF-R1改、女房がZX-6R改
ナップスのセールが終わったので ゆっくり観にいきました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木ツー

2012年07月16日 | ツーリング
日曜日、栃木方面にツーリングに行ってきました

栃木方面ですから まずは横浜新道に乗り第三京浜で東京へ
環八で赤羽方面を目指します
途中、環八のトンネル内でレーダー取締りを発見
大丈夫な速度だったのでそのまま走ると 何台か捕まっていました
安全運転で行きましょう。

赤羽からはR122からR463を通り R4バイパスに出て北上します
利根川を渡って左に入り 今日の待ち合わせ場所「道の駅きたかわべ」へ
今日の同行車8台が揃っていました。

栃木市内を少し観光

郷土資料館です コーヒーを中で頂くと入館料込みで¥650
あまりにも馬鹿馬鹿しいので 入りませんでした。

栃木市内から山の方に走り お昼です

栃木では結構有名な蕎麦屋さん「いづるや」です。
混んでいましたが 予約入れていたのですぐ入れました。

注文したのは

海老天ざる蕎麦¥1500です、それなりの満足感でした。

お腹がいっぱいになったところで山を降ります
帰りは 高速使えば早いですが 面白くないのでやっぱり下道です。
R122で赤羽まで その後は行きと同じルート

息子GSX-Rと 初めての遠出でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GSX-R400R 燃費改善しました

2012年07月14日 | バイク
お昼を食べて GSX-Rの調子をチェックしに出かけます。

今日の私は赤SRXです。
燃費を測るため まずガソリンを満タンにして出かけます。

3連休なので道は混んでいると思われます
コースは西湘を片道組み込み あとは一般路としてみました。

結構混んだ道を走り、海沿いR134→西湘バイパスに乗ります

国府津PAでひと休み 午後なので空いています。

早川で西湘バイパスを降り、真鶴に向かいますが渋滞しています
仕方なく途中で早川の旧道に入って引き返しました。

この時点で50キロ近く走っているので
そのまま小田原でR1に出て東に向かいます。

R1→R134を走って江ノ島に行ってみることにします

江ノ島のマックでおやつを取り 一休みします。
R134は江ノ島入り口まで普通に流れていましたが
その先は渋滞していました。

鎌倉を通って帰ろうと思っていましたが
渋滞は 好きな四輪ドライバーに楽しんでもらって
私達は比較的空いている道を選んで横浜方面に向かいます。

それでも、かなり渋滞していました。
燃費を確認するにはちょうど良いかもしれません。

100キロちょっと走ってガソリンを入れたら
GSX-Rの燃費は約17km/Lでした。
半分近くは渋滞気味の道でこれなので かなり改善されています。
全部高速走れば燃費は一般路より3割くらい伸びるので
22~23キロは走ると思われます。

肝心の調子の方は
低回転時の「もたつき」がなくなり ひとまわり速くなった感じです。
やっぱり、元はガスがかなり濃い状態でした。

明日、天気良さそうなので もう少し遠出をする予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GSX-R400R 整備(燃費改善?)

2012年07月14日 | バイク
今日は朝からGSX-Rの整備をします

今日やるメニューは
①キャブのガスを薄くすること
②ETC用配線の取り出し
の2点です。

特にガスは車体引き取りの時、高速オンリーで燃費が17km/Lと悪く
ガスが濃いとき特有の「もたつき」がありました。
ネットで検索するとGSX-Rは このくらいの燃費が普通だそうですが
皆さん、そのまま乗っているのでしょうか? 

まず、配線を見るため

シートとサイドパネルを外します

サービスマニュアルで キーONのときに12Vが来ている端子を捜し

テスターで確認し +端子をコネクターから引き抜きます。

新しいターミナルを使って ケーブルを二股に分岐し

元のコネクターに差込み、電源取り出し口の加工は完了です。

キャブのダイヤフラムを取り外すのと ETC配線を引くため

ガソリンタンクを外します。

キャブ上部の蓋を外し

ダイヤフラムと一体になったスライドバルブを外します。

ジェットニードルのクリップは 標準では真ん中です

だいたいのバイクはこうなっていますが
GSX-Rのガスは明らかに濃い状態なので ニードルを一段下げます。

ニードルを下げるため、クリップの位置を一段上げます

クリップの下面が基準位置なので これで一段分ニードルが下がります。
かなり濃いので 本当はもう一段くらい下げたいのですが
この位置で組んでみて しばらく様子を見ることにします。

フレーム内の配線に沿ってETC配線を引き回し

ハンドル周りまで持ってきます。
アンテナ一体型ETC本体をこの配線に繋げば使用可能です。
キーをONにしてチェックしましたが 大丈夫でした。

キャブ、タンク、外装を元に戻して作業は終了です。
午後に軽く走ってみて 調子をチェックします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまけ

2012年07月11日 | バイク
GSX-Rの前オーナーが バイクの「おまけ」を送ってくれました

新品のグローブです
お高いグローブなんで大喜びしたんですが、サイズはメンズの「S」
実は、私も息子も手が大きく 私のサイズは「L~XL」
息子はさらに大きく「2XL~3XL」

女房はいつもはメンズの「M」を使っているのですが
少し大きく出来ているみたいで 試すと何故かぴったり。
結局、女房が使うことになってしまいました。

あとは

パーツリストとサービルマニュアルです。
取説と整備手帳は車体と一緒に持ってきたので必要なものは全部揃いました 
付属品だけ見ても 大事にされていたのがよく判ります。

あと、レーシングスタンドと ライトをキセノンバルブに改造するキット
なかなか盛り沢山な「おまけ」でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ビッグサイト

2012年07月11日 | 日記
名義変更した足で ビッグサイトで展示会を見に行きます

たまに新技術を見ていないと 時代に取り残されますからね。
出店企業にアジア系の会社が目立ちました
こんなところにも新興国パワーを感じてしまいます。

入る前に晴海方面を見ると

高層マンションがたくさんあります。
私には無理ですね
こんなマンションって 一家でバイク10台なんて置けないでしょ?
それに 長男が帰って来た時のクルマの駐車場にも困りそうだし・・・

いつもは東雲臨時駐車場ですが 今日のバイク駐車場は海の傍でした

遠くに東京ゲートブリッジが見えます。

規模が小さい展示会だったので そんなに長居せずに帰ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GSX-R400R 名義変更

2012年07月11日 | バイク
今日は会社をお休みしてGSX-R400Rの名義変更です

いつものように横浜の陸運支局に行きますが今日の相棒はトリッカーです。

変更する前のナンバーです

ちょうど1年前に交付されたもので 約500キロしか走っていないので
とても綺麗です。ちょっともったいないですが 仕方ありません。

無事横浜ナンバーがもらえました

横浜の二輪ナンバーには横浜の後に「C」が付きます。
「C」が付かないナンバーが全て終わってしまったための措置だそうですが
ツーリング先で理由を聞かれると
「ヨコハマシティのCです」と答えています。
こんなくだらない答えなのに皆さん信じてしまうので
ちゃんと本当の理由も答えますが・・・

新しい車検証です

3月までと少し色とデザインが違う気がします
全体的に少し青っぽくなったような・・・
今回は 車検の証票も再発行しました。

書類は見本を見ながら自分で書くので 今回かかかった費用は
書類代:40円、ナンバー代:520円、車検証票再発行手数料:300円
合計860円でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPZ750R カスタム 開始

2012年07月09日 | バイク
いつもの機械屋さんに頼んでいた
忍者用のキャリパーサポートが完成しました。

もちろん、Z2用と同じように自分で設計したものです。

私の忍者は国内仕様750 初期型のフロント16インチモデルなので
フロントフォークはGPZ1000RXのアンチダイブ機構を
作動させずに使用しています。
また、ホイールは後期型900の17インチホイールに
純正300mmローターの組み合わせなので ちょっと違います。

現在は「APレーシング」の対向2ポッドタイプが付いていますが
今回、NSR用ニッシン製の対向4ポッドタイプに変更します。

図面を印刷して 機械屋さんに渡していましたが

本日、部品が完成しました。
今回もステンレス製です、のっぺりした印象にならないよう
軽量化を兼ねて 肉抜き穴を追加してみました。

自分で図面描いたので
今回もびっくりするくらい安く作って頂けました。

キャリパーは既に準備しているので
時間を見て 車体に取り付けてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗りたいと言うので・・・

2012年07月08日 | バイク
息子がGSX-Rに少しでいいから乗せてくれと言うので
家の近所を1周するくらいなら・・・ということでOKしました。

バイクと体の大きさのバランスはちょうど良い感じです。
身長は170cmですが、足の長さもそれなりにあるので足べったりです。

近所を1周して帰ってきました

クロスミッションも バンディットに比べれば何てことないそうです。

「次の週末は走りに連れていけ!」と言ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取説&整備手帳

2012年07月08日 | バイク
GSX-Rにこんなものが付いてきました。

中古車には 滅多に付いていない取り扱い説明書と整備手帳です。
整備手帳には 新車時の保証書も付いていて
過去の整備記録と走行距離の記載もありますし
何処で どんな風に使われていたのか だいたい判断できます。

特に整備手帳は 怪しい中古車業者には逆に邪魔なものなので
残っていること自体皆無に等しいです。

それによると 私が3オーナー目みたいです。
1、2人目のオーナーはガレージ保管だったそうで、綺麗な状態なのも納得
我が家もガレージで保管する予定です。

少しお金かかるかもしれませんが、アッパーカウルも交換しようと思います。

スピードメーターに表示されているのは

この距離です 整備手帳や車検証に記載されている距離とも一致します。

前オーナーも「ガスが濃いみたい」と言ってました
昨日走っていて 確かにガスが濃い印象でした。

息子が「何時から乗れるの~?」って 私の顔を見る度に言っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする